※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築一戸建ての工事中、現場に頻度は少なく、大工さんにはまだ会っていない。上棟式でご祝儀を渡すよう指示があるが、毎回飲み物などを渡すかどうか疑問に思っている。

新築一戸建てを現在基礎やってます。
みなさん、現場にどれくらいの頻度で見に行かれてますか?
実家が近いのですが、地鎮祭と外構工事打ち合わせに
行ったくらいです🤔
夕方に行ったからかまだ大工さんに会った事はないです。
上棟式に大工さんに3万ご祝儀を渡すように
工務店に言われてますが、昼間現場に行った際は毎回
飲み物とか大工さんに渡してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1時間半の距離というのもあり、月一多くて,月2くらいしか行けなかったです!

上棟式は、義母が仕出し弁当を用意してくれていたのでそれを渡したくらいです😊👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕出し弁当も大工さんみなさんだとけっこう費用しそうですね!
    距離があるとあまり見に行けないですよね🥺

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

歩いて行ける距離だったので、育休中は3日に1回、復帰してからは毎週末に見に行っていました。上棟の時はお菓子を差し入れしましたが、それ以外は何も渡してません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちは、30分くらいかかりますが実家近くなのでもう少し頻繁に見に行きたいとこです🤔

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

地鎮祭、基礎工事の説明、コンセントの位置の確認だけでした!

ご祝儀とかあるんですね💦
上棟のときも仕事だったのでわざわざ休んでまで行かなかったし差し入れ等もしたことないです…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!田舎だから上棟式があるのかもです。
    ちなみに、娘が体調不良で簡単に行なった地鎮祭は費用発生しませんでした!

    • 4月5日
ママリ

基礎はあんまり変わり映えしないので、1週間に1回くらいみてました!
上棟してからはどんどん進むので2日1回くらい行ってます。

差し入れは毎回ではなく、何回かに1回にしてます〜!