
旦那が頻繁に結婚式に参加し、お金が不安定。自分たちは結婚式や祝いを受け取らず、貯金もできず悩んでいる。結婚式への出費に疑問を感じ、子供や引っ越しのために使いたいと考えている。
旦那が結婚式に頻繁に行きます。。
毎月貯金も出来てなくボーナスから補填することもあり、、カツカツです💦
それぞれ結婚前のお金でって言っても、旦那は独身時代の貯金ゼロなのですぐ義親に頼むのでお金を返したこともあります。
結婚してから4回、今年も今だけで2回は決まってます。
誘われたら全部行きます。二次会も、、朝出て行って帰ってくるのも朝。やばくないですか😅
親友とかなら分かるのですが、公務員なので同期(勤務先は違う)だったり大学の部活仲間だったり(遊んでるとこ見たことない人)で、人数合わせぐらいに誘われたんじゃないのかと疑うほどです。
それを言ったらおまえは友達おらんけえねとか、意味不明なことで返してきて逆ギレ。
私の友達はまだ若いこともあったり、結婚して子供産んでる人も多いけどみんな式はしてないです💦
我が家も結婚式はしないですし、ご祝儀貧乏なのが本当に嫌です。
結婚式もしなければ結婚指輪、新婚旅行、ウエディングフォトもありません。笑
初めの引っ越し費用も親に出してもらったぐらいです。
何もしてもらってないのに友達の結婚式にはホイホイ、
我が家は引っ越したい(1LDK)のにお金も貯まらずで
私も今フルタイムぐらいのパートをしてますが、、、
なおかつ旦那の勤務先も遠くなり、新たに車をもう一台買うか家を借りるかとか話してる状況なのに…
嫌になりませんか💦
お金どうこうのことじゃないけど、結婚してお祝いも出産のお祝いも貰ってない人達のご祝儀包む必要あるんですかね。
そんなんにお金使うなら子供に旅行させてあげたり、引っ越しの貯金にしたいです…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

みる♡
すごく仲のいい友達以外の結婚式は断ってもらっています!
旦那も友達以外はめんどくさがるので😆
ただ、飲み会などは
それ行く必要ある?とか聞くとわたしが友だち少ないからわからないでしょ。
みたいに同じような事言われます😤
そして小さいお子さん居るのに朝帰りは許せませんね😤

はじめてのママリ🔰
結婚式挙げてないにしても親しい人ならお祝い渡してるし、そんな人からの招待なら結婚式どうぞどうぞと送り出しますけどね😅
結婚祝い渡してないのに、招待する人の神経を疑います。

ママリ
私は結婚式に1度しか参列した経験が無いですが、夫は去年は6回今年は既に3回来月に1回参列予定です(笑)
もちろん親友とかではなく、同期や高校時代の友達などです😇結婚式の御祝儀に関しては夫の友人関係なので家計から出していますが、二次会やその後の飲み会等は全部自分のお小遣いから出して行ってもらってます!
全額家計から出すなんてやってられません🙌🏻

サクラ
その日は子供の〇〇がある。とか連休だからここに出かけようと思ってたんだけど。とか言って行けない雰囲気にもっていってます
コメント