![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の家を売却して中古戸建を購入する際の資金不足について相談中。先行購入のリスクや将来のことを考えると損しないか不安。世帯年収1500万で夫婦共に公務員。
住み替えについてご意見下さい。
現在極小住宅に住んでおり、住み替えを検討しています。
子どもが生まれたこと、2人目が欲しいことから手狭に感じているためです。
今すごくいい中古戸建を見つけたので先行購入したいと思っていますが、自己資金が無いためダブルローン等するしかありません…。
現在の家
7000万で購入、ローン残高6500万(土地が5000万)
築2年の2LDK+S+駐車場+ルーフバルコニー
中古戸建
7280万だが400万ほど割引可能
築10年の4LDK+駐車場
立地はほぼ一緒です。
現在の家は、6000万前後で売れる見込みのため、
1000万は損します。
夫婦共に公務員で世帯年収1500万です。
先行購入は危険でしょうか…?
子どものことを考えて広い家に住みたいのですが、
将来出ていくことも考えると勿体無いでしょうか?
- のん(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の家どれくらい住まれたんですか?
1000万÷◯年で、ざっくり家賃出して見て、そんなもんか!ってなれば受け入れれるし、目が飛び出るほどの金額なら、もう一度冷静に考えるか…ってなりますかね。
世帯年収だけでは、これからどういうライフプランなのか、生活費どんな感じなのかとか分からないので、無責任になんとも言えませんが…
![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JAM
東京とかのお話ですか?すごく高いんですね!!😨
私は地域的にもっと安いですが、いろいろあって半年前ほど前同じように本気で引越しを考えましたが…
私の場合は500万円ほどは損しそう…で、すごく考えて.結局辞めました💦
私がいろいろ気になる部分はその500万を捨てて引っ越す価値があるのかと考えた時、まぁ我慢できるか、となったためです…笑
あとは夫婦共に40歳で私は専業主婦、夫の稼ぎが年収約1000万、子ども3人…年齢も年齢、一番上が3年生(9歳)早ければあと10年少ししたら子どもたちも進学とかで出てくだろうと…
うちは子ども3人で4LDK、一部屋はリビングから続きの和室なので、あまり広くないですが、2段ベッド当てがったりして頑張って乗り切り、老後は悠々過ごしたいなと思ってます😅
-
のん
土地が高いんです😭家は細長いです…
そうですよね…1000万を高い勉強代と思うのか、我慢するか…🤔
それも思いました!子供が出て行ったら、広いところも持て余すよなとも🥺
和室いいですね❣️一部屋和室あるの憧れます😍- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2LDKならお子さん2人となると部屋数足りないですもんね💦
世帯年収も高いですし、住み替えても良さそうだと思いました。
将来夫婦で暮らすと部屋数余ったら勿体無いって考えもありますが、
うちも実家がけっこう狭めな戸建てで💦
姉妹なので(?)、頻繁に孫を連れて帰ってるんですが、人数が溢れて(じいじ、ばあば、私、子ども、姉、甥っ子、姪っ子)とかになるともう家がパンパンです😂😂
母は「もっと広いリビングにしたらよかった〜。今からでも住み替えたい。」とか言ってます😅
義実家にも集まったりしますが、
じいじ、ばあば、私たち家族、義姉家族とか集まってご飯食べたら人数も9人とかになるのですが、義実家は広いのでゆったりできます☺️
-
のん
しかも細長い家なので、子供部屋にできる部屋が5畳とかしかなくて😭流石にそこを2人は厳しいかなと…🥺
確かに!うちの実家も4LDKで、兄妹が孫を連れてきたらむしろ寝る部屋がないーってなってます🤭
子どもが出て行ったら広いのも勿体無いかと思いましたが、帰ってきた時に泊まれなくてホテルに…とかよりはいいですよね😌- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは4年前に3LDKのマンションを購入して快適に暮らしていましたが、主人が狭いのとトイレがもうひとつ欲しいと言い出して、家探しをはじめました。私はマンションで満足していたので、よっぽどいい物件が出ないと引っ越さないつもりでしたが、築10年の住友林業の中古戸建てが売りに出たので内見するととても気に入り購入しました。
家も広くなり、やってみたかったガーデニングもできるので今はとても満足していて引っ越しして本当に良かったと思っています。
年収が1500万円あればローンも通るでしょうし、これからの人生も長いので広々と快適に過ごすという選択もいいと思います。
-
のん
そうですよね〜まだまだ人生長いってことを考えると悶々と暮らしていくより思い切った方がいいですよね🥺
築10年の中古を購入されたとのことですが、すぐに設備交換が必要になったり、中古特有の問題は何かありましたか?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
設備の交換は今のところ何もしていません。問題なく全て使えています。
クロスと畳は全て交換しましたが、床はそのままで小さなキズが幾つもありますでもどうせすぐ傷つくだろうし、神経質になる必要もないので大きな問題でもないなと思っています。- 4月6日
-
のん
そうなんですね!参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m
- 4月6日
のん
新築で入ったので2年です!
上物は年が経つほど安くなるので勿体無いけど早めの方がいいのかなぁと考えたり…😩