※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
住まい

現在の住環境に不満があり、引越しを考えていますが、金銭的に厳しい状況で悩んでいます。旦那は今のままで充分だと言っています。どうしたらいいでしょうか?

引越しのタイミングについて。

今3LDKの賃貸に住んでいます。元々旦那が弟と二人で住んでおり結婚をきっかけに弟と私が入れ替わる形で今の家に住むことになりました。
男同士で住んでたこともあり、築古、オートロックなしの階段3階で治安はいいとは言えないです。
真横が大通りで車やバイクの音がうるさく(特に寝室)夜中に若者の大きな話し声とかも聞こえてきます。💦

部屋自体は3LDKなので広くてスペースに困ったりもないですが小さい子を育てる環境としては微妙な気がして、なんせ階段3階なのでベビーカーを使うのにも一苦労で、、🥺
今すぐにでも引越ししたいのですが金銭的な面でもカツカツ、
旦那は今のとこで充分だろとかゆってくるし、保育園もまだ入れる予定がないので保育園決める時でもいいだろと。

みなさんなら金銭的にカツカツでもすぐ引っ越しますか?
それとも旦那の言うようにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は余裕ないならそのまますむとおもいます
上の子が3歳下の子が10ヶ月まで3階団地に住んでましたがなんとかなりましたよ☺️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    回答ありがとうございます!
    長く住まれてたんですね!!すごいです!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で良いのでは?
カツカツで引越すなら、働く前提になりますよ🥲

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    1時間ぐらいのお出かけ程度ならいつも抱っこ紐なんですが、少し遠出や時間がかかるなどだとベビーカーがよくて💦
    今育休中なのでギリギリまでは手当で行きたいですね、、、💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

どのエリアでも3LDKの賃貸で築浅ってあんまり無いイメージなので、私ならそのまま住むかな〜と思います!
以前エレベーター無しの物件に住んでた時は車にベビーカー置いたりして対応してました✨

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    築浅ではなくて築古です💦
    築30年とかです😂築浅に憧れてます、笑
    車に置いとくのもいいですね!やってみます!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

私ならエレベーターなしはキツイです💦
2階でもしんどそうなのに3階ってかなりしんどいですよね😣
いつか引越しするなら今でもよくないですか?
引っ越し費用が今かかるのか、後でかかるのかの違いだけですし。
あと、大通りの騒音も私は苦手なのでストレスに感じちゃいます💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私もエレベーターなしの3階かなりキツくて、、
    最初は余裕って思ってたんですけど子供が重くなってきて足元も見えないので怖くて💦
    私もどーせ引っ越すなら早い方がいいって思っちゃってるんですけど、、、
    なかなか上手く行きませんね😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重8キロ超えたくらいから抱っこ紐がしんどくなってきたので、ベビーカーでお出掛けしてました💦
    あと、夏に抱っこ紐はめちゃくちゃ暑いので(ママも赤ちゃんも)やっぱりベビーカーがいいと思います😭
    車があるなら、上の方のように車にベビーカー置いておく方法で乗り切れそうですね✨

    • 4月5日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    うちの子は5ヶ月現在で8キロ超えてきたのでほんと抱っこ紐がしんどくて😭
    車に置く方法試してみます!ただ駐車場がマンションから少し離れてるのでそれがちょっとめんどくさいですが😂

    • 4月5日