※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

妊娠中は昆布や昆布ダシが避けた方が良いですか?味噌汁に昆布が入っているので心配です。

妊娠中って昆布や昆布ダシがあまり良くないと聞いたのですが味噌汁に使う味噌がだし入りで昆布が入ってるのですがあまり飲まないほうがいいですか?

コメント

あゆみ

初めて聞きました💧気にせず使ってました!

  • あちゃん

    あちゃん

    気にしすぎですかね😢

    • 3月25日
ぷにこ

そんなの気にしたことありませんよ💦
気にしすぎだと思います!

  • あちゃん

    あちゃん

    そうですね。
    ふと、おもってしまってつい、、。

    • 3月25日
deleted user

え?そうなんですか?初めて聞きました。
むしろ減塩のために積極的にダシを使うように指導されましたが…

  • deleted user

    退会ユーザー

    それに昆布自体もとても体に良い食材ですよ

    • 3月25日
  • あちゃん

    あちゃん

    なるほど!昆布自体は苦手なのですがその味噌がだし入りなのできになっちゃって。

    • 3月25日
y.m

私は気にしないで使ってます!!

  • あちゃん

    あちゃん

    1日一杯ぐらいならきにしなくていいんですかね、、?

    • 3月25日
  • y.m

    y.m


    全然大丈夫だとおもいます😌

    • 3月25日
あやぱまん

恐らくヨードの摂取で甲状腺異常になるからだとは思いますが、よほどの量を摂取されなければ大丈夫ですよ🤗✨
いまは甲状腺ホルモンも妊婦検診の血液検査で調べてもらえるので、あまり心配されなくても大丈夫かと思います😓
ただ、妊娠中は甲状腺ホルモンが足りなくなってしまったりすることがあるので、その時もお医者さんの指示に従っていれば特に問題ありませんよ😊
わたし自身甲状腺機能低下症持ちですが、子どももいまのところ順調です💕

  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月25日
ポチ子

毎日昆布と鰹で出汁とった味噌汁食べてますよーヽ(´▽`)/大きく元気に育ってます( ̄∀ ̄)♪

  • あちゃん

    あちゃん

    元気に育つだけで安心ですね💓

    • 3月25日
  • ポチ子

    ポチ子

    はい、もう3300で予定日超えてますが、よく動きます( ̄∀ ̄)笑

    • 3月25日
  • あちゃん

    あちゃん

    わたしも早く安心したいです。
    まだまだ初期なので毎日がドキドキと。

    • 3月25日
  • ポチ子

    ポチ子

    私も前半は、かなり食とか気を付けてましたが中盤くらいからは、好きな物のんで食べてました笑 紅茶やカフェイン入りのお茶とかも。(1日コーヒー1、2杯大丈夫なら、もっと少ない他のドリンク1、2杯ならって感じで)

    色々制限したり、慎重になり過ぎて、後悔した事沢山あるので、沢山オシャレやおでかけ、美味しいご飯、今のうちにやりたい事食べたい物満喫して下さいヽ(´▽`

    • 3月25日
  • あちゃん

    あちゃん

    産まれるまで頑張るしかないですね!いろいろ、、。

    会えるの楽しみに頑張ります

    • 3月25日
みゅ☆はぁママ

昆布のヨードが摂り過ぎると良くないとネットに書いてましたね!

私はつわりで昆布だしの風味がダメになったのでかつおだしにしてみました!
摂り過ぎなければ大丈夫とも書いていたので少しくらいなら必要な栄養素と思いますよ✨

  • あちゃん

    あちゃん

    ヨードがどうとか、、。
    ネットにも書いてあったので。

    上の子のときはなんてもおもってなかったのですが、、。
    ふと、あ!昆布だ。と思ってしまって。

    • 3月25日
みーこ

昆布出汁は使いすぎないように注意してます。
代わりに、いりこだしを使ったりしています。