子育て・グッズ 寝かしつけのとき、眠くなるまで徘徊させて、眠くなったら泣きはじめま… 寝かしつけのとき、眠くなるまで徘徊させて、眠くなったら泣きはじめます。泣きはじめると、座ってしまうのですが、そこからセルフで寝ることはあるのでしょうか。今は、座ってしまうと抱っこしてしまいます。 夜はセルフで寝られるときもあります。昼寝も早くセルフで寝られるようになってほしいのですが、どうしたらよいのか…。一歳前後でセルフで寝られるようになった場合、どんなことをしたか、教えていただきたいです! 最終更新:2024年4月4日 お気に入り 寝かしつけ 昼寝 はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳0ヶ月) コメント なぎなぎ うちの子の場合ですが、泣き始めちゃう時は寝かしつけのタイミングがずれている時なので、本人の眠気のサインを気にするようにしたら、大泣きになる前にセルフで寝てくれるようになりました。 4月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント