
コメント

れい
慣らしです?
それなら仕方ないと思いますよ
ゆっくりやった方が子どもの負担が少ないし、突然死リスクも下がります
継続通園なら規定がどうなってるか園と役所に確認してみるといいかと
れい
慣らしです?
それなら仕方ないと思いますよ
ゆっくりやった方が子どもの負担が少ないし、突然死リスクも下がります
継続通園なら規定がどうなってるか園と役所に確認してみるといいかと
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校への送り迎え うちの息子はこの春に小学2年生になりましたが 1年生の初日から清子まで毎日送り迎えをしています。 理由は、一緒に登下校できるお友達が1人もいない事 徒歩も30分近くあるためです。 定期的に入って…
新小1の息子の体操服のネームプリントをお店にお願いしていたのですが、クラスが分かり次第連絡だったので連絡をしたのが10日、その際に初の体育の授業がいつなのか確認をされたのですが(お店屋さんがそれに合わせて間…
モヤモヤというか呟きしていいですか? 実親、義親、夫含め、だーれも私の体調気にしたりとか、労ったりとかしないけど、正直いま居なくなって困るのって私じゃない?笑 夫のことは「お仕事大変でしょ?」「ちゃんとご飯…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
慣らしがないんです!
求職活動してるから、16時半までいいのに
早くきてとか😭😭😭
れい
入園したばかりなら慣らしだと思いますよ
仕事なら仕方ないから預かるけどってことですよね
スケジュール確認していつからフルで預けられるか聞いてみれば良いと思います
はじめてのママリ🔰
さっき、お迎えに言われたのは
仕事が決まったら
がっつりって感じで言われたんですが
なら、4月が見つからなかったら
短時間保育でも早迎えだし
長女が新二号で追加料金払ってるから無駄やんってなるんです
長女①号のままで良かったしって。
決まらないので焦ってます