
コメント

れい
慣らしです?
それなら仕方ないと思いますよ
ゆっくりやった方が子どもの負担が少ないし、突然死リスクも下がります
継続通園なら規定がどうなってるか園と役所に確認してみるといいかと
れい
慣らしです?
それなら仕方ないと思いますよ
ゆっくりやった方が子どもの負担が少ないし、突然死リスクも下がります
継続通園なら規定がどうなってるか園と役所に確認してみるといいかと
「ココロ・悩み」に関する質問
新築を建てるんですが、家を建てるハウスメーカーのキッチンにしようと思ってそれには45センチの深型食洗機しかついてきません 60センチはフロントオープンならあるんですが、今から170万払ってグレードをあげないといけ…
性格って変えるの難しいんでしょうか。 旦那と喧嘩も増え(特に産後以降)、 ちょっとの事で落ち込む旦那にイライラしてしまいます。 特に先日、行為中の無断撮影(録画)の事で大喧嘩。 ※録画の事は本当にトラウマで。…
全く寂しがらない娘に気持ちの糸が切れそうです。 自宅保育で毎日一緒にいるのに私がいなくても寂しくないなら一緒にいる意味あるのかなって思います。 流石に親なので世話しますが、必要とされてないなら怖いほど一気に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
慣らしがないんです!
求職活動してるから、16時半までいいのに
早くきてとか😭😭😭
れい
入園したばかりなら慣らしだと思いますよ
仕事なら仕方ないから預かるけどってことですよね
スケジュール確認していつからフルで預けられるか聞いてみれば良いと思います
はじめてのママリ🔰
さっき、お迎えに言われたのは
仕事が決まったら
がっつりって感じで言われたんですが
なら、4月が見つからなかったら
短時間保育でも早迎えだし
長女が新二号で追加料金払ってるから無駄やんってなるんです
長女①号のままで良かったしって。
決まらないので焦ってます