![たたぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重管理に頑張っているが、難産経験者いるか。体重について病院から指摘され、イライラ。体重変化はあまりないが、むくみと便秘で増加。総合的にプラス4.7キロ。
失礼な質問だったらすみません。
体重管理頑張って病院指定の範囲内でおさめたけど
難産だったって方いらっしゃいますか?
1人目も2人目も割と難産で、
これはもうこういう体質だろ!と割り切ってるのに
病院から凄く体重の事をうるさく言われて…
出産が近づいてナーバスになってる事も相まって
凄くイライラしてしまいました。
これだけ頑張っても難産なら
謝罪してほしい!ってくれい言われて…
(勿論謝罪しろだなんて言いませんが)
ずっと体重に大きな変化はなかったけど
むくみと便秘が凄くて2週間で約2キロ増えました。
原因も分かっているしトータルでいえば
まだプラス4.7キロです。
- たたぴぴ(生後9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
![手長猿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手長猿
指定範囲内おさめられてるのすごです。。
私は既に13キロアップです。
2週間で3キロ増えた時はさすがに栄養指導うけて、「うちは産院で、体重増えすぎてもし何かあると対応困るから体重管理がんばってね〜」くらいです。
一人目の時は、総合病院で17キロ増えましたが、一度も体重のこと言われませんでした。
難産か安産かは、周りの友達みてると、親の遺伝や骨盤の広さにも関係するのかなと。
体重を指定内に収められているのなら、気にしなくていいと思います🤔
コメント