※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘がRSと診断され、熱が続いています。食欲や排泄は問題ないが、機嫌が悪くて寝てばかり。再度病院に行くか悩んでいます。

9ヶ月の娘が月曜日夜から発熱して
火曜日に41℃まであがりRSと診断されました!
水曜日も40℃から下がることはあまりなくて
木曜日の今日朝37℃台だと思ってたら
40℃台がまた続いてます💦
咳もゴホゴホ鼻水もすごくでていて
呼吸も肩でしていてゼーゼーといっています
昨日はいつもの半分くらいうどんをたべて
ミルクはいつもの半分の100をのんでいて
今日もおなじ感じです、水分はとれており
尿も便もしっかりでています
きのうは熱のわりには元気に見えることがあったのですが
今日はずっと寝て起きて泣いてのぐったり
機嫌が悪いです
もう一度病院に行こうかを迷ってます

コメント

はじめてのママり

3日お熱続いていることと、肩で呼吸しているのはかなりしんどそうな様子だと思います💭
RSは低月齢の子にとっては重症化するリスクがあるので、速やかに再受診されることをお勧めします。

はじめてのママり

追加です
夜間はさらに呼吸状態も悪化しやすいので、今すぐにでも受診されることお勧めします。
状態によっては入院になる可能性も高そうだと思います。

  • M

    M


    コメントありがとうございます
    返事遅くなりすみません💦
    あのあと金曜日は熱が全くなくなり安心して病院には行きませんでした
    でも金曜の夜中また高熱が
    でてきて、朝救急にいったら
    RSウイルスが悪化し肺炎になりかけてる部分があり感染の数値も高く入院になりました😵
    先生も眠っている時に酸素の数値が下がっているとおっしゃってました🤔

    • 4月6日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうだったのですね💦
    突然の入院となり大変でしたね😣
    お子様もお母様もお大事になさってくださいね💭

    • 4月6日