※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しげ
子育て・グッズ

2歳の息子の発達について、言葉や指差しがまだできないことに不安を感じています。ただ、睡眠やコミュニケーション面では特に問題はなく、活発な一面もあります。発達障害の可能性や成長についてのポジティブなコメントを求めています。

2歳の発達について
息子が2歳0ヶ月で発語なし、指差しなしです
パパパ、ブーなど言葉とまではいかない言葉だけ大人の復唱をして話せるという感じです。

息子の発達について言葉指差し以外に悩むことはなく、

夜、お昼寝はしっかり寝る
人見知り場所見知りもする(特に場所見知り)
目が合う、絵本など〇〇持ってきてと言えば持ってくる
いただきますは?と言えば手を合わせる
癇癪を起こさない、手を広げて抱っこを求めてくる
手をつないでくれる(突然パッと離して興味がある方に行ってしまうこともあります)

という感じです。

ただ、頻繁にではないですが、少し落ち着きがない時や高い声をあげて叫ぶ時あります。(2歳ならそのくらいはあるかな?とも思ったり…)
月齢が小さい時から手をヒラヒラしたり、足をバタバタする癖もあります。

息子は発達障害があるのでしょうか…
不安でたまりません涙

全く言葉が無かったけれど、2歳をすぎて話せるようになったなどプラスに考えられるコメントをいただけたら嬉しいです😢😢

コメント

ピヨ丸

うちは一歳半検診で、言葉引っかかって、様子見の市の発達相談に3歳児健診ごろまで通いました。その間に幼稚園、満3歳枠で通い始めています。
3歳すぎた頃からママと呼ぶようになり、今では時々言葉に詰まるものの、会話は成立しますよ😁
私も息子の時、ずいぶん悩みましたが、こちらの言っていることを理解して、○○持って来てーとか指示が通るなら、言葉の爆発期を待つのみなのかなーと思います🥰

  • しげ

    しげ

    コメントありがとうございます
    私の息子も言葉で1歳半で引っかかり、先日どうですか?と保健師さんから電話をいただきました😖 ですが、まだ発語がなく…という感じで涙

    爆発期はいつ頃ありましたか?😣

    • 4月4日
  • ピヨ丸

    ピヨ丸

    返信が遅くなってしまいました😭
    爆発期は4歳3ヶ月頃からどんどんいろんな言葉が出て来た様に思います。
    3歳半位には会話自体は成立していましたが、語彙の少なさや子供特有の発音が不明瞭だったりがありました。

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

発達支援で働いてました🌈

発達専門医に相談されたことありますか?指差しというのは発見・要求・応答と3段階ありますがどれもでてないですか?1歳半検診で引っかかってしまったとおもいますがそのときの保健士の指示はどうだったでしょうか😢

  • しげ

    しげ

    コメントありがとうございます

    はい、おっしゃる通り1歳半検診では言葉指差しで引っかかり、2歳を迎えた先日、保健師さんよりその後どうですかと電話をいただきました。

    1歳半検診では2歳まで様子見と言われ、先日の電話でも、言葉以外の点を見て療育や病院に通うほどではないと言われました。なので、そのような場所には行けていません。3歳までまた様子見と言われて、かなり不安というのが正直な気持ちです…😣

    指差しについて、
    そんな種類があるんですね…
    おそらく息子はどれにも当てはまらないかなあと思います…😢
    お風呂に入ってあるポスターで、りんごは?というとりんごを指すような仕草をすることもありますが、たまたまかなという感じでした…

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    養育というのはよく耳にする自閉症や知的障害などの疑いがある子だけがいく場所ではないです「言語発達遅滞」といって言葉が遅い子も養育に通えます、言葉にはかなりの個人差がありますが、指差がまだでてきてないということは理解がすこし乏しいのかなという印象です😢言葉は理解してインプットされてからじゃないとアウトプットされてこないのでその重要な目安が応答の指差しになります、、、指示は通るとのことですが、例えばルーティン化されていないもの「アンパンマンのぬいぐるみをパパにどうぞして」などの2つの指示がはいったものも通りますか?🌸

    • 4月4日
  • しげ

    しげ


    参考になります…

    そういったことはまだやったことはありません…が、おそらくできないと思います😔😔

    また市の発達相談に行ってみようと思います…

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ルーティン化されてるものだと言葉として理解してるというよりは音として理解してるのでまたちょっと指示が通るとはちがうんですよね😢ただまだまだ2歳なので発達障害かどうかを決定づけれるほど特性もそこまででてないのかなとはおもいます!伸び代はたくさんなので少しでも養育に繋げてもらえたらいいです!、、ちなみに言い方悪いですが市の発達相談は割とゆるゆるだったりするので、発達専門医のいる小児科に相談されるのが1番いいです!

    • 4月4日
  • しげ

    しげ

    そうなんですね。
    YouTubeで、2歳で発達障害の診断を受けた子の動画を見て不安になっていました。


    色々とご丁寧にありがとうございます…

    • 4月4日