※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃん連れて泊まりで旅行行くとしたら、歩き出した頃より離乳食も始まっていない時期に行く方が楽ですかね?😅

赤ちゃん連れて泊まりで旅行行くとしたら、歩き出した頃より離乳食も始まっていない時期に行く方が楽ですかね?😅

コメント

ひなまるママ(27)

歩き出した時期ほんと大変なので
理想は寝返り時期くらいが楽です😂
はいはいも大変です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます😊

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

間違い無いです‼️
うちはもう歩くし食べるので、旅行なんてとても考えられません…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😆
    ありがとうございます!

    • 4月4日
つきみ

どっちも一長一短あるのかなぁと思います…🤔
離乳食始まっていない時期というのは5〜6ヶ月未満ですよね?
ほぼ寝てるだけで楽ではありますね☺️
歩き出した頃というと1歳頃でしょうか…?その頃だと1歳のワクチン接種の時期なので感染症系が安心ではあります😊
ただ動きたい盛りなのでホテルや旅館では和室やキッズスペースがあるところが良いかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、感染症のこと考えていませんでした💦
    確かに親の楽さで考えると離乳食前ですよね😅
    ありがとうございます!!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

わたしは歩き出した頃の方が楽ですね😂
なぜかというと、5ヶ月前だとオムツもミルクも持ち物多過ぎて😂
眠くて機嫌悪くなったり生活リズムまだ整ってなかったりで、赤ちゃんに合わせた生活なので旅行どころではないです💦
逆に歩き出した1歳くらいなら、大人のご飯とりわけも出来るし、ミルクも卒業してるし(これは人によりますが)、オムツも変える回数減るし、生活リズムも整ってきているので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によるって感じですよね😅
    確かにミルクやらオムツやらの荷物が大変ですよねー💦
    大人しく座って食べてくれる子なら1歳すぎてでも大丈夫かもですね☺️
    ありがとうございます!

    • 4月4日