※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供と外出時の生理対策について相談です。子供に生理を教えるべきか悩んでいます。

子供を連れて長時間外出するとき、
ご自身が生理だったらトイレに行くとき
どうしてますか?💦
週末初めてそのパターンが来そうです💦
家では見てない間にさっとナプキンを変えて、お風呂も生理のときはシャワーのみで済ませてるので子供はまだ生理を知りません。
ちなみに4歳なりたての男の子です。出先で私が入っている間外で待ってもらうわけにもいかないですし。。
もう生理のこと教えた方が良いのでしょうか?

コメント

しらす。

私は普通に変えちゃいます。もし我が子が男の子だったとしても、同じ様にしてると思います💦

男の子にも女の子の辛さわかってほしいし、女の子にもいずれ来る事を教えるのにも良いだろうし、と言う考えです。

教えて悪い事は無いと思うのは私だけでしょうか…

はじめてのママリ🔰

がっつり見せてます。
恥ずかしいことでもないですし、女の人はこうやって赤ちゃん作る準備をしてるんだよーって教えてます☺️

しみこ

教えたら良いと思いますよ😃ママのお腹には赤ちゃんのベットがあって、赤ちゃんが使わなかったらお股から出てくるんだよ〜みたいな感じで!むしろ幼児期の方が話しやすいし、きちんと説明すれば素直に受け取ってくれるかと思います。

はじめてのママリ🔰

2人っきりだったらそのまま一緒にトイレに連れて行きます!

うちの息子には3歳くらいで簡単に教えていました^ ^

☺︎

一緒にトイレに入って普通に教えました😊ママ血が出てるけど大丈夫?お腹痛い?って聞いてくれました🥹外で待たすのはわたしはなしです👏🏻💦

はじめてのママリ

どうしようもないのでもう私は気にせず普通に変えてます😂😂

初めて見たときは「え!ママどうしたの😰😰赤いよ!」てトイレで大声で騒がれてしまって「大丈夫だから、大丈夫だから声小さくして???💦」て焦りました😂😂😂
私の説明が下手くそなのか5歳の現在も生理がなんなのかあまりちゃんとは理解できてないですが「ママはたまにお股のとこから血が出てくる。大人の女の子はそうなる」ということだけは理解してます🙂

my002

生理のことは教えていますが、人に見せるようなものではないので血はなるだけ見せないようにしています😅
一緒に入ったときは「ちょっと後ろ向いてて〜」ってお願いしてます😂
家で急にドアをあけられたりして見られたことはありますし、息子も理解していて、「ママいま、ちでてるのか、かわいそ🥲」って言ってくれます😂

ゴルゴンゾーラ

普通に息子がいるところでナプキン変えてますし、生理のことも教えてます☺️
血見たくなかったらあっち向いててねって言ってます。
女の子って大変だね、僕は女の子になりたくないって言ってます😂

イリス

がっつり普通に目の前で変えてますね。笑。

隠そうと思ったことがないです。

詳しいことは説明してないけど
○女の人は赤ちゃん産めるから、定期的に血が出ることがる。
○怪我や病気とは違うけど、お腹が痛くなったりすることもある。

くらいです。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました🙇‍♀️
今日説明して、分かったような分かってないような反応でしたが😂明日は一緒にトイレに入ることにします!