

まま
共済にしたので1000円のやつにしました!
生まれてすぐ入りました。

退会ユーザー
二人とも県民共済入ってます!
上の子は産まれて5ヶ月ごろ、下の子は産まれてすぐ加入しました!
上の子がちょうど保険入った月末体調を崩し、翌月入院してギリギリで保険降りたため保険の大切さを感じ😭

はじめてのママリ🔰
私が入るタイミングで息子入れたので2歳の時に入りました☺️
県民共済1000円の分です!

ママリ🔰
皆さんありがとうございます!
参考になりました✨
まま
共済にしたので1000円のやつにしました!
生まれてすぐ入りました。
退会ユーザー
二人とも県民共済入ってます!
上の子は産まれて5ヶ月ごろ、下の子は産まれてすぐ加入しました!
上の子がちょうど保険入った月末体調を崩し、翌月入院してギリギリで保険降りたため保険の大切さを感じ😭
はじめてのママリ🔰
私が入るタイミングで息子入れたので2歳の時に入りました☺️
県民共済1000円の分です!
ママリ🔰
皆さんありがとうございます!
参考になりました✨
「学資保険」に関する質問
無知ですみません💦 学資保険とは簡単に言うとどんなものなのでしょうか?また、学資保険は、無駄だと聞くことが多いのですがメリット、デメリットは、どんなところなのでしょうか? わかる方教えていただきたいです🙇♀️
働き方についていろいろな方のご意見聞けると嬉しいです。 今年育休明けに転職しました。 10年働いていた会社を辞めました。 理由は夫も遅番や夜勤もあり去年ワンオペが辛くだいぶ親子ともに体調を崩した事が多かったか…
乳児健診について聞かせてください。 私の住んでいる市では、1歳までに2回公費で乳児健診が受けられます。それぞれ目安は、3~4ヶ月検診・6~7ヶ月検診で使うそうなのですが、母子手帳には2ヶ月から検診の記入欄がありま…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント