※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♬
子育て・グッズ

旦那や育児でイライラすることがあり、義実家に行きたくない。周りを大事にしたいけど、どうしたらいいかわからない。経験ありますか?


あーなんでだろー(><)
旦那に強くあたっちゃう
産後イライラばかりしちゃう
だいすきなのときもあるけど
イライラするときもあって嫌だー
でも止まらない(><)

義実家いきたくない
凄くよくしてもらってるし
大好きなんだけど今日はおうちで
大人しくしてたい。疲れたー。
育児にも少しのことで気になるし
こうしたい!っていうのは
よくないって言われるし。
ミルクは泣いてからでいいって言われるけど
子供は平均より体重すくなくて心配なんだよー



ささいなことでイライラしちゃう
こんな自分が嫌だーごめんね。

みなさんこんな経験ありませんか??
どうしたらもっと旦那のことも
周りのことも大事にできるんだろう

コメント

deleted user

皆が通る道ですよ(笑)そういう時期でホルモンのバランスから来てるかと(•ᵕᴗᵕ•)

ゆきママ❀

私もそんな感じでした😂笑
ホルモンバランスのせいでなるみたいですし
仕方ないっちゃ仕方ない事だと思います。

今でもたまーに、旦那イヤイヤな時が
あったりします(笑)

ポン太

本当によく分かります😭
ふと我に返って旦那ゴメンね😭😭って思って、今朝謝ったばっかです😭

mr_baby0725

めっちゃわかります( ; ; )
主人のこと、好きだし感謝してるけど
優しくできない時があります(笑)
「こういう時期みたい!ごめんね」
って冷静になれた時に伝えてます😂
でも優しいママでいたいですよね😭