※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイレでのズボンの脱ぎ方について困っています。他の幼稚園では全員が脱いで座っていたそうですが、膝下まで下ろすと足が開けずに不便です。皆さんはどうしているのでしょうか?

トイトレ中なのですが、1番最初にズボンやパンツを全部脱いでからトイレに座っています。これだと幼稚園で困りますよね??でも膝下やくるぶしまで下ろした状態だと足が開けなくて踏み台の左右に足が開けなくて嫌だと言うのですが皆さんどうしてるんでしょうか??

他園のプレに通っていたときは全員全部脱いでから座っていたようです、、、

コメント

ママリ

長男もそうでしたが幼稚園通い始めてからは自然と慣れて全部脱がなくなりましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうしたら足は横ではなくて前にあるってことですよね??🥺私の認識あってますか?🥲🥲

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    前にあります!
    ただ少し足は開いています!

    • 4月4日
ママリ

幼稚園でも全部脱いでからトイレ行く子も結構います!
長男は幼稚園では下に降ろして立ってしていますが、家では全部脱いでからトイレ入ってます!