![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性別だけの診断を別クリニックで受けるのは悪いことでしょうか?経験を教えてください。
性別だけ違うクリニックに聞きに行くのは非常識ですよね…
1人目の時、切迫になり長期入院していました。
そのため赤ちゃんの服や物を買い揃えることもなく、実母や旦那に頼んで揃えてもらいました。
初産だったし、ベビー用品をゆっくり見に行って選ぶのが楽しみだったので、とても残念な気持ちになりました。
上の子は、夜寝るときに泣いてしまうと私の抱っこしか受け付けない状態で、、なるべく抱っこは避けるようにしていますが、今回は双子と言う事もあり、またいつ切迫になり入院になるかと思うとヒヤヒヤします😭(ただでさえ双子妊婦は色々とハイリスクで、と聞くので…)
お腹の子の性別が上の子と違う場合、服などを早めに準備しておきたいし、また旦那やバァバに頼むのも気が引けるし…(何をどれだけ買っていいか分からず、入院中に細かく伝えないといけないのもちょっと面倒で…)
生まれるまで性別は確定ではないことも理解している上で、上記のことを通っている病院で話し、性別を教えてもらおうとしましたが24wにならないと教えられない。と言われてしまいました。
違う病院で性別だけ見てもらったことある方いらっしゃいますか?
なんだか、私のわがままなんじゃないか、と思って気が引けてしまいます💦
やっぱりやめておいた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
おはようございます。
10ヵ月の双子を育てています。24週になってから教えると病院が言っているのは、確定していて教えてくれない感じですか??💦それなら他の病院にいくのもありだとは思いますが…(妊婦検診以外で個人的事情で他の病院の診察を受ける場合、先に費用を聞いておくとよいかもしれません。思ったより高額になることもあるみたいです。)
双子だから単胎と違って確定を出しづらいから先延ばしにされている可能性はないですか?
うちの場合は、ひとりは早々に男児が確定したものの、もうひとりは出産1週間前まで性別確定しませんでした。
双子で早期入院を覚悟していたので、服はとりあえず新生児用はユニセックスなのを購入しました。双子ちゃんは新生児のうちは、たくさん肌着が必要です。上の子のお古は、新生児のうちは性別気にせず洗いがえとして使用しました。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
エコーの動画とかってありますか?
写真や動画があればR先生に頼んでみてはどうでしょうか?
私はエコー完備の鍼灸で見てもらいました💡
-
はじめてのママリ🔰
動画はなく、お股が写っているエコー写真もないです😢
エコー完備の鍼灸!!いいですねー😌私の住む地域は田舎なのでそういうクリニックはなさそうです…😢- 4月9日
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
いいと思いますよ!性別で下ろす方がいるのて20週から25週ぐらいまで教えない病院
ありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです😥先生から、そのように言われました💦
上は単胎だったのでクリニックで診てもらっていて早い段階から教えてもらってたので、教えない所が本当にあるんだ!と驚きでした👀- 4月9日
はじめてのママリ🔰
先生から「性別はね、結構早い段階から分かる。でも堕ろす人もいるから、中絶できなくなってから教えるのがここの方針になってるからゴメンね」と言われました。頑張ってお股が写るタイミングを待ち構えてモニターを見ていますが、そこばかり写している訳ではないので素人目では判断できず…😅
もし他院で見てもらう場合は事前に費用も聞いておこうと思います☺️
ユニセックスの物を揃えておくのも手ですね!!上が女の子なのでピンクの物ばかりで😅新生児のうちは家から出ないのでピンクでもいいのですが、枚数的に絶対足らないので、男女どちらも使えるようなものを買ってみようかなとも思いました☺️
ありがとうございました😌✨