
これってチックなんですかね?息子は2歳半くらいから自分語を話すのが好…
これってチックなんですかね?
息子は2歳半くらいから自分語を話すのが好きでした。
普通の会話も出来ますが、突然「べろべろたーぷ!」みたいに自分で作った言葉を叫んだりするんです。
4歳前の今もあり、むしろだいぶ色んな会話ができるようになった今の方がそれが際立って聞こえる気がします。
意味のわからない言葉を叫んだ時に私がなにそれ?と聞くと「え?これは〇〇って事!」とか説明してくれたりもするんですが、おそらく意味のない後付けな時もあります。
元々あっちこっち動き回るやんちゃくんで落ち着きがなく、多動ではと不安になるくらいです。
今でも例えば列に並んでても静かに立って待てず、とにかく手足が何かしら動いてます💦
最近は突然首を振ったりもします。
ちゃんと目を合わせて会話し続けてるときや集中してる時は出ません。
大抵手持ち無沙汰な時に出ます。
集中してる時はじっとしてられます。
多動?チック?
どうなんでしょう💦
- はじめてママ(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント