
体重増加の原因や対策について相談です。ストレスやピル、骨盤矯正の影響、婦人系の病気の可能性が気になります。体重管理に神経質でメンタルに影響が出ているようです。
どんどん体重ふえる…
ストレスが原因?
食べるものはある程度気をつけてます…
お菓子は食べてるけど元から食べてるので生活は変わってない。
3ヶ月前から4キロ以上増えてる。
ピル2週間だけ飲んで自己判断で辞めたのが原因?
確実に太りやすくなりました。
もう下の子3歳だけど骨盤矯正とかいったら痩せやすくなりますかね?
それともやっぱ婦人系の病気ですかね…?
なにかわかる方教えてください😭😭
今までは1年で1キロも誤差がないくらいキープしていた神経質なのでメンタルやられて、四六時中体重のことが頭から離れません…
- ままりん(5歳6ヶ月)
コメント

ケロ
分かります💦
わたしも同じ感じで、最近体重が気になります!
同じ生活してるのに、増えてて、でも体調悪いとかではないので、余計に謎で…私は、もしかしたら、30を過ぎて、代謝が下がってきたので、これまでと同じ生活続けてたら、以前よりは太りやすいのかな?と考えてました。
食事減らしても、やつれるというか老けそうなので、筋トレやウォーキングを意識して、生活の中でやっていますが、なかなか続かないですね😕笑
ままりん
コメントありがとうございます!
わたしも代謝とか年齢かな?とも思いました💦26歳なんですが、20代前半の頃に比べると確実に痩せにくいです😭
でもここ数ヶ月本当に本当に太りやすくて謎です😭😭
ケロ
まだお若いんですね😳失礼しました!ww
気になりますよね💦
とりあえず、体重減らしたい時は、特茶とか飲んでみるとマイナス1キロとかなら私は減ります!笑
気分の問題ですよね〜💦
テンション下がってしまいますよね😭😭
ままりん
お若いとしても(自分でいうなですよね🤣)20前半と後半でかなり変わるし、産後確実に腰回りのお肉がすごいです😭
特茶いいんですか!白湯のんだり水メインにしても体重落ちないのでイライラしてました笑