※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 nishi
妊娠・出産

5月中旬の赤ちゃんのために必要な服や用品について教えてください。

2人目が5月中旬予定日なのですが、日中は半袖ロンパース?肌着?で過ごすことになるのでしょうか?😣

長男とは産まれた時期が違うのでなにを用意すればいいのかわからずまだなにもできていません...😅😅

必要最低限のものだけ揃えたいのですがなにを購入すれば良いでしょうか?💦
5月産まれのお子さんがいらっしゃる方教えて頂けると幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

次男が5月30日生まれで普段は肌着だけで朝方や夜に寒い時には2way着せてました。

  •  nishi

     nishi

    ありがとうございます☺︎
    2wayはちょうど長男のものが使えそうなので活用してみます✨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

5月中旬でしたら半袖ロンパース
肌着で過ごす事もありますが
梅雨時期、肌寒い日もあるかなー?
と思うので薄めの長袖の用意もあると
気温によって変えられるのでいいかな
と思います😋!あとは夏に向けて帽子あれば
問題ないかなと思います!夏はほとんど
家では肌着のみで過ごしたりが多いので
汗もかきますしこまめに変えられるように
肌着は多めにあるといいと思います!

  •  nishi

     nishi

    長袖は長男のものがあるのでそれを活用してみます✨
    肌着多めで購入してみます👶🏻ありがとうございます♡

    • 4月3日
deleted user

上が5月中旬生まれです✨

新生児期は短肌着+長肌着(コンビ肌着)で過ごしてました!
暑い日は短肌着のみでした!
紐が面倒だったので新生児期すぎたらちょうど毎日暑いくらいだったのでタンクトップ型の肌着ロンパース1枚で過ごしてましたよ😌

  •  nishi

     nishi

    短肌着のみの発想はなかったので知れて嬉しいです♪
    ありがとうございます✨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

1人目が5月生まれでした。
基本肌着1枚で過ごしていました。
1人目だったのであまりお出かけしなかったので屋外用はありませんでしてが
冷房の効いた所(イオンや飲食店等)に行くようにちょっと可愛いお気に入り柄のロンパースを2,3着買ってました。

  •  nishi

     nishi

    なるほど✨可愛いロンパースも少し買っておきます♪
    ありがとうございます♡

    • 4月3日
わらびもち

我が家は2人とも5月中旬生まれなんですが、基本ノースリーブタイプの短肌着+コンビ肌着で過ごしてました!(暑い時はコンビ肌着のみもありました)
お出かけのときは短肌着の上にロンパースでした!
なので、個人的にはノースリーブの短肌着が使えたなぁという印象です🙆

  •  nishi

     nishi

    なるほど!!
    ノースリーブの短肌着は考えてもいなかったので凄く参考になりました😍
    ありがとうございます♪

    • 4月3日