
生後8ヶ月の赤ちゃんには、味付けのない離乳食でも問題ありません。しかし、月齢に合った味付きのベビーフードも必要です。5ヶ月からのペースト状のベビーフードを検討してもいいでしょうか。
生後8ヶ月で離乳食は2回食で、いまだに味付けしたことないです🙌
そのままでも食べてくれるのであえて味付けしなくていいかなぁと🤔
でも、月齢に合ったBFは味付いてるやつばっかりでBFに頼らないといけない時もあるのでどうしようかなぁと…🤔💭
だからまだ使うなら5ヶ月からってゆうペースト状のBFです!
それでもいいんでしょうか?👀
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 2歳0ヶ月)

ママリ
味付けしないで食べてくれるなら
食べてくれるまでそのままでいいと思います🙋♀️
味付けに味しめたらそのまま食べてくれないので😂

はるママ🔰
うちの子たちはかつおぶしとかでだしをとることはありますが、基本味付けせずで食べてます!
でも、BFは普通の味付き食べてます。BFで味付け食べるし、味付けしてない手作りも食べるし!
難しく考えなくても良いかと思いますよ🙂
手作りが月齢にあった大きさで進められてるなら、たまのBFがペーストでもいいと思いますし。(ただ、本人がペーストはいや!ってなることがあるかもですが)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
どっちも食べてくれるのは助かりますね☺️✨️
ペーストは嫌!ってならない限りそれでいってみます🙌- 4月3日

みん
うちもまだ味付けしていません!
というか、、BFあげたことありますが味が濃すぎるのか逆に食べませんでした😢💦
5ヶ月からのものでも食べてくれるなら大丈夫だと思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
味付けしなくても食べてくれるのもいいけど、BFを嫌がるのも時と場合によっては困りますね🥺💦
食べてくれるうちはそれに頼ってみます😉- 4月3日
コメント