
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども2人いますが、どちらも手づかみ食べ嫌がったので全くやらせませんでした!!
はじめてのママリ🔰
子ども2人いますが、どちらも手づかみ食べ嫌がったので全くやらせませんでした!!
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
身震い動作て普通にありますか? 生後9ヶ月ぐらいから食事中に身震い動作をするようになり、生後10ヶ月ぐらいから人と会う時にも身震い動作をするようになりました。 現在、1歳0ヶ月で保育園にも通っていますが、先日の集…
子供を実家にあずけるのと 病院に連れていくのどちらがいいでしょうか。 息子が生後9ヶ月で保育園行き始めましたが 今度私が2人目の妊娠で妊婦健診行きます。 病院は17時に終わります。 その際に息子をあずけてる保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね!😳
手づかみ食べ全くせずにそのままで、スプーンフォークおはしなどはいずれ自分から出来るようになりましたか?☺️
はじめてのママリ🔰
手づかみ食べ嫌がるお子さん結構いますよ!
手で食べるのを嫌がったので、初めからフォークとスプーンで食べさせるのを教えました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、知りませんでした😵
嫌がるというよりは、しなくても良いじゃんという雰囲気をなんとなくうちの子からは感じて進まず...笑
手に握らせたら食べてくれたという感じですかね☺️