※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

ママ友との関係が気になる。1ヶ月に1回声かけてもいい?会わなくても連絡があれば遊ぶ感じ。気になる存在。

今日久しぶりにママ友が家に来てくれました。
そこで言ってた一言が気になってます。
「小学校までの通学路を5人の親子で一緒に登校していく練習をするような絶対入学前にやっておかないといけないことは積極的にママ友と連絡取るけど、遊びの誘いは自分からはあんまりしないんだ〜(できないんだ)」と言ってました。
重い腰が上がらないとのこと。

今回は半年ぶりくらいに私から遊びに来ない??と連絡とってすぐ返事が来て遊ぶことになりました。
これはそこまで会わなくてもいいけど、連絡が来たら遊ぶかという感じですよね??
連絡くれて嬉しかった!とは言われました。

別に嫌ってるわけでもなくどうでもいい存在ということですよね??
自分から1ヶ月に1回くらい声かけるのはOKでしょうか??
聞いたらママ友と普段全然遊んでいなくて、自分と子どもたちだけで遊んでるらしいです。

すぐ気になってしまいます…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私もご友人の方のタイプです☺️自分からってほぼしないですけど、連絡くれたら飛び上がるくらい嬉しいです🤩✨
わたしも自分からは本当に気が乗らないし出来ないです😵‍💫なので誘ってもらえるとありがたいです☺️
全然お友達と遊べるのは嬉しいですよー🥰自分でもなんでこんななのか謎ですが😂ww
そのご友人もそういうタイプなだけで嬉しいと思いますよー☺️

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます🥹✨
    4人目の方のように「私は自分からは誘うほどの相手ではないってことか〜」というのがズバリ心にきてしまったのですが、そういうことではないですか…😢??

    • 4月3日
deleted user

単に自分から誘うのが面倒だったりするのではないでしょうか🤔
私もそのタイプです🤭
誘われたい頻度は人それぞれなので分かりませんが、私は月1はちょっと多く感じます🌀

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE


    ありがとうございます🥹✨
    4人目の方のように「私は自分からは誘うほどの相手ではないってことか〜」というのがズバリ心にきてしまったのですが、そういうことではないですか…😢??

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私がそうなのですが、友人と過ごすより家族や1人で過ごすのが好きという方もいますよ😊
    私が面倒だな、と感じるのはそういう理由もあるので、決して誘う程の相手ではない、という事でもないかと思いますけどね🤔

    また、友達の定義も人それぞれですけど、私の場合は、学生時代の友人とは違って、ママさん達は気軽に誘いにくいとは思いますね🤔

    • 4月3日
ママリ

私も自分からはあまり誘わず、誘われたら行くって感じです☺︎
会いたくないとかではなく、自分から連絡を取る事自体に重い腰を上げると言った感じで、誘われたらめっちゃ嬉しいです☺️❤︎!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE


    ありがとうございます🥹✨
    4人目の方のように「私は自分からは誘うほどの相手ではないってことか〜」というのがズバリ心にきてしまったのですが、そういうことではないですか…😢??

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    会いたいし話したい事もたくさんあって誘いたいけど、私の場合、LINEを開いて誘う勇気がないって感じです😂
    ご友人もどうでもいい存在とか会いたくないとかではなくて、普段から積極的に遊ぶとかの連絡をとるのが苦手なのではと感じました☺︎
    自分から誘うほどの相手ではないって思ってたらすぐには返事が来て、遊ぶことにならないと思います☺︎

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

多分受け身ってことですよね😂
ご友人の言ってることは分かるのですが、私は「自分から誘うほど会いたい相手ではないってことか〜」って軽くショック受けますね😅多分誘われるのは嬉しいってことだと思います!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうですね、
    仕事、業務的な事は
    遠慮なく連絡できるけど、
    遊びは、
    嫌がられるかも断られるかもと
    気を遣って連絡しづらいのかも。
    とは思いましたが、「自分から誘うほど会いてい相手ではないってことか」というのがズバリ心にきました…
    そう思っちゃうとと誘いづらいです😭ネガティブに捉えない方がママ友関係はうまくいくんですかね…

    • 4月3日
さとぽよ。

そう言われちゃうと誘うのが怖くなっちゃいますよね🥲

誘われたら嬉しいけどって言うのは本心だと思いますがあまり深くは付き合っていきたいってことではなさそうですよね。
たぶん自分のペースがある方なんでしょうね!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうですね、ちょっと怖くなりますね🫠
    私も深くは付き合う気はないです…だってそのママ友は保育士で子育てにおいて尊敬できるんですが、そうできない自分が辛くなるのであまりそのママ友とママ友の子どもとは会わないようにしてました😅
    相手もそこまでだとは思います💧月1くらいならいいかなって感じです…
    さとぽよさんは親しいママ友親子はいますか??

    • 4月3日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    息子の幼稚園のプレからのお友達の女の子とママさんと仲良くなりました😊
    4月から小学生で学校は違うのですが連絡は取ってますし、また会ったりしようって言ってます😄

    卒園式にライン交換したママさんが2人いて、息子と引き続き幼稚園の習い事が一緒の方と息子と娘と同じ学年に子供を持つママさんです。
    また、お付き合いが続くなぁと嬉しいです✨

    深く付き合う気がないならたまにで良さそうですね😀

    • 4月3日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    たまになので2ヶ月に1回くらいしかも2時間くらいの時間で会えたらなぁと…😂
    その方が細く長く続く気がします…

    • 4月3日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2時間って結構短いですね!!
    しかし、会いたいから予定をあけて用意してってなると思うので会いたい相手なんだと思います😊

    • 4月3日