※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中ですが、少し働きたいです。給与の13%以下なら育休手当は満額もらえますか?

現在育休中ですが職場がピンチのようで少しだけ働いて欲しいと連絡がありました。
我が家は夫も長期で育休を取得しているので私も気分転換がてら少し働きたいと思っています🤣🤣
給与の13%を超えなければ育休手当を満額もらえる認識であっていますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

育休開始して6ヶ月以内であれば賃金月額の13%までです💡

あとは育休の区切りに対してて計算するのと恒常的と判断されると打ち切りの対象になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    6ヶ月後はどうなりますか?🤔

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃金月額の30%です💡

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月後以降は13%以下でもですかね?💦

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どういう意味でしょう💦

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が足りずすみません💦
    育休開始から6ヶ月以内であれば月額賃金の13%までだと育休手当が減少なしということですが、6ヶ月以降は月額賃金の13%以下でももらえる育休手当が50%から30%に減少しますか?🥲🥲

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、こちらこそ😅

    育児休業給付金と合わせて最大で賃金月額の80パーセントです。
    なので、育休開始半年以降に関しては賃金月額の30パーセントまでであれば給付金が減ることはないです。半年以降に賃金月額の13パーセント以下でも減らないです。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます!
    理解することができました😭❣️

    • 4月4日