![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の飲み物について、緑茶を飲んでいるが子供の寝不足や癇癪を心配している。ノンカフェインの麦茶や爽健美茶は好みではない。控えた方がいいでしょうか?
授乳期の飲み物について
元々緑茶が好きでペットボトルの緑茶を水代わりに飲んでいたのですが、妊娠中はカフェインを気にしたのと悪阻で飲めず控えていました。
授乳し始めてからはまた緑茶を飲み始めたのですが、子供が寝なくなるとか癇癪持ちになるとかネット見て心配になりました。
今のところ夜泣きもなく7〜10時間寝てくれます。
子供は7ヶ月になったので、もう今さらなのですが控えたほうがいいのでしょうか、、?
ノンカフェインの麦茶や爽健美茶などは、飲めなくはないですが味があまり好きではありません😵
- ぴい(1歳5ヶ月)
コメント
![もっきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっきち
ノンカフェインの生茶売ってますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産後の入院中からずーっと綾鷹飲んでました🤣
子供は今でも昼寝2時間、夜は12時間寝るし、夜泣きもしたことなくて、癇癪はまだ分からないですがイヤイヤとぐずることも無いです🤭
-
ぴい
コメントありがとうございます!
綾鷹美味しいですよね😎
病院で出されたお茶も緑茶だったので気にしなくていいのかな?と思いつつ、今さら心配になってます😵- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も授乳中ですが、お茶系は気にせず飲んでます😁💦
ちょっと飲み過ぎかな?と思うときは、水やお湯で薄めてました。気休めですが💦
ぴい
コメントありがとうございます!
ありますよね✨
コスパいいので2Lのペットボトル買っちゃってます💦
生茶箱買い検討します😂