
イヤイヤ期の子供との関わり方がわからず、辛いです。子供の行動や要望が理解できず、イライラしています。皆さんはどう乗り越えていますか?
イヤイヤ期の子との関わり方がわかりません。きついです。
娘のイヤイヤ期がピークを迎えたのか、これからピークなのかわかりませんが
とにかく癇癪がひどいです。
何がしたいのか、何を伝えたいのか、よくわかりません💦
お茶が飲みたい→お茶をあげる→違うと泣き喚く
ヤクルト?と聞くと「うん」→ヤクルトあげる→飲む?と聞くと嫌だと泣き喚く
そのくせに「開けて」と言うので開けようとしたらギャン泣きでジタバタ
自分でしたいのかと思っても、そうでもないようで。
できないとギャン泣きしてて、なら飲まないの?と言ってもギャン泣き
自分でジュースを選ばせても、嫌だと泣いて。
でも飲みたいと言う。
お買い物行く?→「行かない」→ならいっかと思ったらギャン泣き
あまのじゃくというか。何なのか。
何がしたいのか、何をしてほしいのか、理解できず私も辛いですし
イライラしてしまいます。
皆さんはイヤイヤ期どう乗り越えてますか?
- はじめてのママリ
コメント

🐻❄️
大変ですよね😭うちも2人絶賛同じ感じなので毎日イライラしてます🫠うちの場合下の子はまだ発語もほぼ無いので、それもあってすぐ手が出るのでこれまたイライラ案件です🤦♀️
上の子もひどかったんですが、もう同じ人間だと思わないようにしてます😇イヤイヤスイッチ入ったら、この子は別の生き物だから私の常識は通じないと思って心を無にして即トイレにこもります🫡
あとはうちの上の子の場合、3歳にはだいぶ落ち着いてたのでひたすらカウントダウンしてます(笑)仲間はたくさんいます!共にがんばりましょう😭💪

りん
ほんと、分かります。
うちもイヤイヤ期でもう毎日イライラです。
雨だから出かけられないと言っても「行こう!」と泣いてドアガンガン💦
こちらも「雨だからお家で遊ぼう」と言っても納得せずに、その何回ものやり取りがイライラしてきてしまい「無理!雨だからダメ!」と強めにいってしまいます😅
引っ張ってくる力も強いし、抱っこも妊娠中なので重くて出来なくて、嫌だと泣いて押し通そうとするので余計にイライラです💦💦
答えになってないですが、私も知りたいです😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
仲間がいると思うだけで頑張れます😭
声かけただけでキレられたり、
やってられないです😰
雨の日は本当大変ですよね😭- 4月3日

はじめてのママリ🔰
わかります。
2歳の時は特に言葉で伝えるも上手じゃなかったので何を伝えたいのか?でこちらも余計イライラしました。
あまのじゃくですよね😭
かまって欲しいのもあるのかもですね。
今もよくやるのですが、自分自身が無になって騒ぐ娘を何も言わずに眺めています。
そうするとあれ?ってなって落ち着くこと多いです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
なるほど‼︎相手にしないというのはいいかもですね‼︎
声をかければかけるほど、ヒートアップしてしまうので
心を無にしてみます👏- 4月3日

nakigank^^
たぶん毎回答えはないです。🤣
とにかくイヤイヤしたい月齢なので、真剣に受け止めてるとしんどいので、途中であっこれはもうダメだな、ただイヤイヤしたいだけだと感じたら、もうママわからんから任せるわ〜
って子供から離れて、家事やったり、テレビ見て無反応でいます。
そうするとつまらんから落ち着くので、少し落ち着いたとかでは無く、本当に落ち着いた時に抱っこする?と聞くと、本当に抱っこできます。
少し落ち着いただけで声かけすると、また再然します。😅
なので、ほんとに落ち着いた時に声かけすると、素直になります。
その時に何が嫌だったの?
そっかそっか〜何かが嫌だったんだね〜
自分で落ち着いて偉いね〜
って喋らないけど、とりあえず同調してお話し聞いてます。(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
確かに、真剣に受け止めようとしてます🥺💦
なるほど。勉強になります🥺👏- 4月3日

はじめてのママリ
え、めちゃくちゃ同じで
うちの子かと思ってしまいました🤣
慣らし保育中で家に居る時の話(さっき)ですが、
外行きたい、でも着替えたくないのループで、爆泣きしながら結局寝ましたww
口を開けば
お菓子頂戴。
靴を自分で履いたと思えば
履けなくて、どーやるのーと言いながらギャン泣き、
やってあげれば、違うとギャン泣き、任せるとまた出来なくてギャン泣き、まじで
笑えますよね🤣🤣🤣
辛すぎますww
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
共感していただけて嬉しいです😭
めっっっちゃわかります😂💦
言いなりになるわけにもいかないし、
だからと言って、全部否定するわけにもいかないし🥹
加減が難しいです💦
毎日、白目になってお手上げ🤷♀️です😢- 4月3日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
理解していただけて嬉しいです😭
うちの子もたくさんは話せないので、手が出たり、物を投げたりするようになってしまいました💦
あと一年の辛抱ですかね🥹
がんばりましょうね🥲