![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
今フルタイムパートで
今年の1月からしていて
新3年生と新1年生の息子が居ますが
私はどうにかなると思いますよー!
下の子は4月から学童に通ってますし!
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
ママのキャパや子どものタイプ、学童のタイプや相性などもあると思うので一概には言えないと思います😣
うちは、上の子が1年生のときは専業主婦だったのですが、その経験から下の子も1年生の間はフルは無理だと判断してます😓
うちの学童は宿題をきちんと見てくれるわけではないので、家できちんと見ないといけないことと、忘れ物をさせないようにすること、学校でのちょっとしたトラブルにちゃんと向き合って対応してあげること、などが私は大変でした。
今は週4✕5時間勤務で、1学期様子を見て大丈夫そうなら2学期から週4✕6時間にする予定です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生になるタイミングで正社員にしました。
学童に入れてたのでめちゃくちゃ忙しかったですが働けていました。
同じ職場のママさんも同じくフルタイムで学童に入れてます。
慣れれば何とかなります!笑
コメント