※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟同園での行事参加が難しい状況です。園に相談することを考えています。

ずっと兄弟同園です。
2年前から兄弟ごとの行事に兄弟を連れてくるのは禁止になりました。
コロナが理由ではなく、園長が変わったタイミングでした。
周りに預けられる実家などないので大事な行事ごとの時は(卒園など)お金を払って一時保育を利用したり、利用できない時は仕方なく不参加が続いてました。

兄弟がいるから、預けられないからか理由の不参加だらけなのは普通でしょうか?
園に相談しようと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

禁止の理由はなんでしょうか?👀園長はなぜ禁止にしたのでしょう?預けられない人不利だしなんでそんなきまりのためお金はらって一時保育利用しないといけないのかモヤモヤしかない、、

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。
    前の園長のときはそんな決まりは無かったですし、みなさん赤ちゃん抱っこしながら参加も珍しく無かったです。
    兄弟がいるから参加出来ないっておかしいですよね。

    • 4月3日
るんるん

旦那さんは仕事休めないのですか??うちの園も卒園式、入園式は兄弟は参加できませんが他の行事も兄弟が騒いだら外に出るというきまりはあります。
園の行事は多いですか??
あまり多いようなら園に相談して、それでもどうにもならないようなら転園を考えると思います😖

  • ママリ

    ママリ

    旦那は単身赴任で難しいです。
    これを機に来月から三男だけ転園をしました。
    ですが、懇談会などなぜか今年度から夕方18時からとなり0歳は18時以降預けることが出来ません。
    預けられる環境でない人は不参加、または転園っておかしくないですか?
    とりあえず園に相談して、なんでそのようなルールなのか確認してみます。

    • 4月3日