※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
お仕事

新一年生の息子がおり、学童の申し込みがよくわからない状況です。パートを辞め、再就職を考えており、面接から勤務開始までのスケジュールや時短勤務について悩んでいます。

新一年生の息子がいます。

先月までパートをしていましたが、諸事情により辞めました。息子が入学して落ち着いたらまたパートで働きたいなと思っているのですが、学童の申し込みがよくわからなくて💦

うちの地域では、9月希望月だと7/31郵送手続きは〆切、
窓口は8/1から5に〆切です。
この場合、パートの面接は7月中で、勤務開始は9月からって感じなんですかね?

パートの面接してから勤務開始まで1ヶ月以上もあって、受かりますかね?
時短で働くしかないですかね💦

コメント

月見大福

学童の入所条件があると思うので、求職中でも申し込めるなら7月中に申請出して8月に就活でいいと思います。
就労証明書出さなきゃいけないなら7月に書いてもらわないとなので、間に合うように就活になりますね🤔
その時は勤務開始日相談出来ると書いてある求人を選んで面接で伝えるといいと思います。
それで受からなければ仕方ないですし、その程度調節してくれない職場は子供がいると難しいので諦めていいと思います!

m

希望月が9月なら
勤務開始は9月からです!!!

最初は子供が帰ってくる間
パートで働いて9月からは
17時までとかでもよさそうです😊

もっと早く働きたいとなれば
6月の希望月でも申し込むのは
無理なんでしょうか?