※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティママ♡
子育て・グッズ

オレンジピールのチョコレートを食べたらお酒の香りが気になります。授乳中で赤ちゃんに影響はあるでしょうか?

授乳中なのですが、オレンジピールのチョコレートをホワイトデーにもらってそれを食べました。
箱にはお酒の表記はありませんでしたが、香りがするような気がします。
オレンジピールを作るときはお酒が入っているものでしょうか?
またおっぱいから、赤ちゃんにお酒は移行されてしまうでしょうか?

コメント

ぬん

オレンジピールを作る時にブランデーは使用しますが、熱にかけるのでアルコール分は飛んでいると思います🤔

  • キティママ♡

    キティママ♡

    ありがとうございます。
    アルコールは飛んでいるのですね。
    心配性なので気になってしまいました💦
    念のため、直後の授乳はミルクのみにしました。
    ありがとうございました。

    • 3月25日
hoshiko

お菓子に入ってるお酒はごく少量なので一度にたくさん食べない限りほとんど問題ないぐらいわずかな量だと思いますよ!

しかも原材料にお酒の表示がなければお酒は使われてないのでは?

もしお酒が入ってるなら母乳に移行しますが、ごく少量の使用なのでそれほど心配いらないと思います。

心配ならばチョコレートを食べないか、母乳をあげる前に絞ってから一度捨てて数時間後に授乳すれば大丈夫だと思います🙆

  • キティママ♡

    キティママ♡

    ありがとうございます。
    3本くらい食べてしまいました😢
    メーカーも今日はお休みらしく確認は、できませんが箱には表示されていません。
    今回の授乳は、ミルクのみにしましたが、次の授乳までに一回搾乳して、その後あげればいいってことですよね。

    • 3月25日
  • hoshiko

    hoshiko

    3本⁉️結構たくさんですか?

    ミルクにしたなら安心ですね。
    次の授乳までに搾乳してからその後授乳すればアルコールの心配はないかなと思います!

    • 3月25日