※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ̯ꪔ̤̮
産婦人科・小児科

RSウイルスで咳が長引いています。病院で2週間かかると言われましたが、咳が残る場合は再度受診し、薬をもらうべきですか?

RSウイルスの咳について
3/30から咳をし始め、
4/1に受診。RSウイルス陽性でした。
薬は1週間分もらいましたが、ママリを見ていると
咳が長引くとのことで…。
病院でも完治まで2週間くらいかかるよと言われましたが、
熱や鼻水が治っても咳が残っている時は再度受診して薬をもらうべきなんでしょうか。それとも咳は自然治癒…?

(元々吐きやすい子で今回のRSで咳き込み嘔吐や食事中の咳で嘔吐やばいです😇)

コメント

もも

咳のせいで夜あまり寝れてないようだったら、病院行って、気管支広げるテープもらったりするかもです🙄
娘も私もRSの咳は1カ月続きました😂
早く良くなりますように⭐️
ママさんも看病疲れ出ませんように🙏

はじめてのママリ🔰

全く同じ日にRSウイルス陽性診断受けています。
解熱はしましたが、先生にも咳鼻水続くと言われました。

うちは一度受診→なかなか熱が下がらない→再診→診断だったので2週間分薬をもらいました。寝れなかったり、咳がひどい時は薬を追加でもらいに行った方が良いと思います😊

みみみ̯ꪔ̤̮


回答ありがとうございます!
薬無くなった後も夜の咳がしんどそうだったら再診行こうと思いますo( ›_‹ )o