![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族とのいちご狩りに行くか悩んでいます。試験勉強や妊娠中で忙しく、転職のため今年受かりたいと考えています。行くべきか迷っています。
みなさんのご意見お聞かせいただけますか💦
毎年6月に義家族(義両親、義姉夫婦たち)と一緒に、義家族の方にある農園のいちご狩りに行っていました。
今年は6月末の方で試験があることは伝えていて、私はすっかりいちご狩りのことを忘れていました。
そして今日テレビ電話の時にいちご狩り行こうねーっと義母から言われ、あ、6月じゃんってなりました。
旦那には6月は行けないな…と伝えたら、あ、そうだよねと、試験のことか、妊娠中だからか、まあわかってくれました。
近場ならいいんですが、義実家に行くなら泊まりになるので金土日が潰れます。
試験の前の日は旦那が仕事なので保育園に娘を預けて勉強することはできるのですが、それでもやっぱり6月中の土日どちらかは旦那に娘を見てもらって勉強しに行きたいと思っています。
平日はフルタイムなのと妊娠で体力が落ちて勉強なんてしてられないし、通勤で暗記したりしてますが満員電車なのでなかなか毎回はできず💦
試験に受かって、私は来年やっとやっと夢の仕事に転職したいと思っています。
今年受からなかったらまた来年の6月まで試験はありません…
なので私としては今年で1発で受かりたいと思っています。
義母にも伝えていますが、もしいちご狩りに誘われたらまた試験のこと(重要なこと・勉強したいこと)を伝えて、旦那と娘だけじゃだめか交渉しようと思っていますが、
やっぱり行った方がいいのでしょうか💦
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![おかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかちゃん
私だったら断って試験に集中します☺️来年はお子さん2人になって更に時間取れないかもしれないですし🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通に理由言って来年参加します!で良くないですか?
-
りょく
試験の方が大事なの?とか言われたり思われてたらあれだなーと思って💦
- 4月3日
りょく
そうですよね!断っても大丈夫ですかね💦