※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄ばななん🖤🤍
雑談・つぶやき

子育ては大変なこと。子供の悪さを指摘されると追い詰められる。お疲れ様や大変だねの言葉が欲しい。

「子供かわいそう」この言葉ちょー追い詰められる😔

そのように悪いとこ切り取ってかわいそう発言するのってどうかと思う。

家庭それぞれ大変さ違うし、子育てとってもつらいって吐き出してる人にとったら相当追い詰めるような言い方。

「かわいそう」言うなら、私の子を子育てしてから言って欲しい。

子供から悪さばかりされてる親はかわいそうじゃないって言われてるみたいで嫌。
お疲れ様とか大変だねとか無い人ってよっぽどお子さんが悪さもせず良い子なんでしょうね😞
羨ましいで!

コメント

ままり

すっごい分かります😭😭😭

  • ⛄ばななん🖤🤍

    ⛄ばななん🖤🤍


    コメントありがとうございます🥺
    そして共感してもらえて嬉しいです😭

    我が子は本当に手がかかり過ぎて、毎日同じことの繰り返しされているのでかわいそうって追い詰める人は苦手です😞

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    そこしか見てないし、家での関わり方とか全く知らないくせに知った気でいるような感じで言われると本当に悲しいし凹みます😭

    気にしないではいられないと思いますが、気にせず!毎日お疲れ様です😭

    • 4月2日
  • ⛄ばななん🖤🤍

    ⛄ばななん🖤🤍


    そうですよね〜!!😭
    悪い部分しか切りとられ、家庭のこと全部分からないのに労いもなしに言われたくないですね😞

    ままりさんもお疲れ様です🥺
    ほんと、気にしないでと言い聞かせてもなかなかですもんね😣
    ありがとうございます🥺✨

    • 4月2日
ななこ

どのような場面で発言したかにもよりませんか?

  • ⛄ばななん🖤🤍

    ⛄ばななん🖤🤍

    例えばなんでしょうか?

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

言う方は、子どもの子供を考えた優しいわたし。とか思ってるんですかね
わたしもその言葉が苦手です

  • ⛄ばななん🖤🤍

    ⛄ばななん🖤🤍

    コメントありがとうございます🥺

    そうなんですかね…そうだとしたら凄いですよね!😇

    あとは私が思ったのは、そういう方はきっと悪さもせず言うことをしっかり聞いていられるお子さん持ちなのかも!と思いました😐

    • 4月2日
2度目のママリ🔰

内容によっては気になりませんが、高齢出産で一人っ子確定の我が子に対して「かわいそう」と言われた時は刺さりましたね💦

  • ⛄ばななん🖤🤍

    ⛄ばななん🖤🤍

    コメントありがとうございます🥺

    1人っ子になるからその1人っ子がかわいそうって言われたのですね😣
    それは良くないですね😞

    1人っ子でもお母さんとお父さんを好きでいて幸せなら私はかわいそうとは思えませんし、そのような家庭もありますからね😃

    • 4月3日