
コメント

けるびむ
つかまり立ちくらいなら、履かせるのは慣れでなんとでもなりますが、だんだん動きが活発になると漏れやすくなります。
けるびむ
つかまり立ちくらいなら、履かせるのは慣れでなんとでもなりますが、だんだん動きが活発になると漏れやすくなります。
「寝返り」に関する質問
生後2ヶ月半で寝返りをマスターし、最近寝返りがえりやお尻を持ち上げて若干ずり這いしてます😅 ミルクの直後にも寝返りして吐いちゃったりしていて、何か対策はありますか??💧 授乳直後はしばらく抱っこできる時はしてま…
昨夜寝てる時に寝返りを打とうとしたら 右下腹部がピキーンと激痛が走りました💦 普段から急に立ち上がったりするとチクチク 多少痛むことはあるけど昨夜のは割と痛かったです。 同じ方いますか? 今はなんともないのでそ…
寝る時寒いのですが毛布をかけても 寝相悪くて5ヶ月の赤ちゃんが着てくれません。 寝返りなど動き回ります💦 子供布団にするかスリーパーみたいなのを 着せるかどうしたらいいでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miichan
やっぱりテープだと漏れの心配ありますよね、、😂