
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいのときは、忙しいとき泣いていたら
ゴメン!泣いてて!
って感じでした😅
焦りますよね。
おんぶできるようになってからは背中に引っ付けてご飯作ったりしてます。
うちの下の子も寝る時はベビーベッドに置いて勝手に寝付きます。そんでいいとおもってます😃
1人で寝付けるのはすごくいいと思いますー!
はじめてのママリ🔰
それくらいのときは、忙しいとき泣いていたら
ゴメン!泣いてて!
って感じでした😅
焦りますよね。
おんぶできるようになってからは背中に引っ付けてご飯作ったりしてます。
うちの下の子も寝る時はベビーベッドに置いて勝手に寝付きます。そんでいいとおもってます😃
1人で寝付けるのはすごくいいと思いますー!
「黄昏泣き」に関する質問
夕方がものすごく機嫌悪いです。生後10ヶ月になります。 朝から午後にかけては1人で移動しておもちゃで遊んだりしますが、夕方がずっとぐずぐずです。おもちゃもだめで抱っこで落ち着く時もありますが最終的には抱っこも…
生後6ヶ月。 最近夕方〜夜泣きます。 黄昏泣きは調べると6ヶ月にはおさまるそうです。 置いたら泣くし、おんぶは暑くて泣くし、抱っこではご飯は作れないし。 6ヶ月から黄昏泣きが始まるのもおかしいですよね
眠くて泣いてるのかお腹空いて泣いてるのか未だに分からないのですが😭?! あくびしてるのはもう寝かしつけOKの合図ですよね?多分抱っこ嫌いで抱っこしても余計ギャン泣きだし前のミルクからは3時間空いてないし… まだ基…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はっち
そうなりますよね😭1人目の時と違って放置してしまう時間が長くてごめん!って感じで😭
おんぶ早くしてあげたいです🥲
泣いて寝付くけど、1人で寝れるのはいい事ですよね?🥲
励ましの言葉ありがとうございます🥹🙏