※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎あーちゃんママ🍎
妊娠・出産

一週間出血しており、オリモノシートに収まるがトイレで便器が赤くなります。カスや小さな塊も出たりします。

絨毛膜か血腫の症状教えてください。
何時ごろからどれくらいの量で止まりましたか?
ずっと一週間出血してます。オリモノシートに収まるんですがおトイレ行くと便器が赤くなります。カスみたいなものも出たり小さな塊も出たり出なかったりで💦

コメント

み

私も妊娠発覚時から出血し、
安定期入るまで
少量の出血から生理程の出血を
繰り返しました。
鮮血だと現在も出血していて
茶色などになってくると
過去に出血していた古い血なので
段々量も減ってくると思います!

  • 🍎あーちゃんママ🍎

    🍎あーちゃんママ🍎

    今も続いてるんですね。生理のような量ですか?それともそこまではない感じでしょうか?
    カスみたいのは出てましたか?
    テッシュで吹いた時の様子など教えていただけたらありがたいです。色々と聞いてしまいすみません。

    段々と茶色になってくゆですね。

    • 4月2日
  • み

    安定期入ってからは止まって
    血腫も消えたので今は続いてないですよ!
    多い時は生理ぐらい出ました💦
    大体、胎盤が出来上がる頃に
    消えると言われますね!
    カスというか出血が
    まぁまぁあった時は米粒程の塊が
    出た時はありました。
    拭いた時は出血量によって違いますが、
    少ない時は生理の終わりかけぐらいの
    感じでした!

    • 4月2日
🍎あーちゃんママ🍎

安定期入ったら止まるんですね。
血腫っていうのは塊なのでしょうか?私もよくわかってなくて💦

今日で一週間続いてます、、、私も生理くらいの量だったりでオリモノシートに収まるんですがおトイレ行くと確認が怖いです😨

み

私も先生からなぜ血腫ができるかなど
説明はありませんでしたが、
調べると胎盤をつくる過程で
出血してしまうことがあって
それが血の塊になるって感じですね!
なので安定期入るぐらいには
よくなるみたいですが、
出血は止まっているけど
血腫だけ残るって方もいるみたいです。
その出血も子宮内で吸収されるか
外に出るかみたいです!

私は茶色で少量の時は止血剤の内服して
自宅で安静にねって言われてる
ぐらいでしたが、
量が増えたり鮮血なら受診するように
言われてそのまま点滴に切り替えて
入院になりました。
赤ちゃんが小さいうちに出血が
多いと、出血と一緒に外に流れて
しまうことがあると言われました😰

病院や先生によって、
止血剤を使っても意味ないから
安静にするしかないという病院も
あれば
出来る限りのことはやるって病院も
あります。
出血が心配であればその都度、
受診して赤ちゃんの安否確認して
もらうのでもいいと思います😌

長々とすみません💦
説明も下手で。

  • 🍎あーちゃんママ🍎

    🍎あーちゃんママ🍎

    お返事ありがとうございます。安定期までは安定しない感じなんですね。

    みさんは入院までしたのですね私は特に安静もなく普段通りしてていいですよって言われました💦

    やはり血の塊のようなものが排出される感じなんですね。

    教えていただいてありがとうございます。私も調べてみたけどなかなかわからなくて💦

    赤色の血は出てましたか?
    胎盤が出来がる時期までとはネットで見た気がします。

    • 4月3日