※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が夜中何度も起きて、睡眠不足でイライラしています。育児を楽しめず、立て直し方がわからず悩んでいます。

子が夜中何度も起きて 自分が睡眠不足続いて
なにもかも中途半端になって イライラすぐして
私のところに来てくれた喜びとか
無事に産まれたこととか
どこかにその感情を置いてきてしまって
自分をどうにか立て直したいのに
立て直し方がわからなくなってしまっています……
モチベーションが上がらないというか
自己嫌悪が半端ないです。
睡眠不足がそうさせているんだと思うのですが
いつまで夜中に何度も起きる生活が
続くんだろうと思うと 具合悪いです……
最後の我が子の育児だから
楽しむと決めたはずなのに 全然楽しめていません……

コメント

なお🐈

全く同じ状況なのでコメントさせていただきます。

私も毎日夜泣き対応、寝不足続きでストレスが溜まり、夫と物に当たり散らして自己嫌悪になってます。
今までなんとか頑張ってこれてたのに急に身体が動かなくなり笑えなくなりました。
私も最初で最後の育児、楽しみたいのに思うようにできず本当苦しいです。

しかし唯一、美味しい物食べてる時は少し気が紛れます。
質問者さんも何か好きなもの、美味しい物食べてみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいて 心強いです😭
    寝れないのって本当人格おかしくさせますよね……
    ガーガー寝てる旦那が腹立だしくて
    当たり散らかしてます。
    最近は食欲もなくなってきました……
    やばいですね、食べないと😣
    好きな物、値段が高いものでも食べてみようかな……

    • 4月2日
  • なお🐈

    なお🐈

    私にとっても、心強いです😭
    おかしくさせます…( ; ; )
    このままだと息子にまで当たってしまうのではないかと自分自身が怖くなる時もあります。
    旦那見てるとストレス増えますほんと😭ぐっすり眠れて羨ましい…
    食欲もなくなりますよね😭
    無理せず少し好きな物食べてみてください!
    お互い良い方向に向かえますように…!

    • 4月2日