※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児中ですが、哺乳瓶にも慣れさせたいです。ミルクを試しであげたいので、適切なタイミングや量、瓶のサイズ、ミルクの種類についてアドバイスをお願いします。

現在完母です。今は母乳だけで問題ありませんが、体力に自信がないので哺乳瓶にも慣れさせておきたいです。

あくまで慣れる目的でミルクを使いたい場合、

①1日のどのタイミングでどれらいの量を足してあげればいいでしょうか?

②哺乳瓶は160mlのガラス瓶を購入予定です。大きいサイズにした方がいいですか?

③缶、スティック、固形タイプなどある中でどれが無駄なく使えるでしょうか?

あくまで完母、試す感じでミルクをあげたいのですが...
ご経験やアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

①どこでもいいから1日1回。母乳安定してるなら寝る前にミルクにすれば1ヶ月健診の頃には朝まで寝てくれますよ。
②どちらとも言えませんが、大きくても気にならないなら200の方が後々使えますね。
③1日1回にするなら衛生面気になりますよね。これから暑いし。缶なら小さい方、コスパ悪くても良ければキューブの方が預ける先にも便利かなと。もしくは併用。飲むか分からないならまずはスティックやキューブでお試しでしょうか。

エビフライ🍤

完母で、0ヶ月から休みたい時や出かけたい時に、ミルクを挟んでいました😊🍼現在6ヶ月で、週1ぐらいの頻度で搾乳した母乳や麦茶で哺乳瓶を使っていますが、今のところ哺乳瓶拒否や乳頭混乱ナシです👶

①まずはゆとりのあるタイミングからか、誰かに任せられるようでしたら、休みたい時リフレッシュでお出かけしたい時はどうですか?表示の月齢に合わせて作ってみて、飲み具合で量を調整してみると良いかもしれません。

② 160を飲み切ることが何度かあり、念のため大きいサイズを購入しましたが、飲みムラが出てきて、最近だと80〜110でした。個人的には必要になれば、で良いかと思います🤔

③慣れさせるとなると、毎日か2.3日に1回挟んでみると良いかなと思うので、小さい缶か、缶は開封から1ヶ月で…と書かれていたので、固形タイプでも良いかもしれませんね🤫