※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んでいる時に文句を言ったり放したりするのは、母乳が出ていないからでしょうか。哺乳瓶拒否のため母乳で頑張りたいですが、何かいい食べ物や方法がありますか?

完母です。
赤ちゃんがおっぱいを飲んでる時に文句を言ったり放したりするのは母乳が出てないからでしょうか。
生後7ヶ月なので遊びのみは終わってると思います。普段張り乳になることも少なく、放した時に絞ってみても滲むくらいしか出ません。
哺乳瓶拒否なので母乳で頑張りたいのですが、何かいい食べ物とか方法(母乳外来以外で)あったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の出をよくするハーブティーを飲んでいました。緑の袋のパッケージでしたが、多少効果はあったかな?と思います😳

はじめてのママリ🔰

よくたんぽぽ茶飲んでます😊
味も香りも飲みやすくて飽きずに続けられてます!

はじめてのママリ🔰

同じ7ヶ月です!完母で育ててます😌
離乳食の進みはどうですか?
うちの子は、あんまりお腹空いてないと一応飲んでみるけど、すぐ離します😂
体重も増えてるのであれば、母乳出てるとは思いますが、見えないので心配になりますよね💦

ままり🐈‍⬛

4ヶ月の頃、今から著しく増やすのは難しいと母乳マッサージをしている助産師さんに言われました。
離乳食も食べていますし、赤ちゃんの吸啜反応ももうなくなるので、そんなに吸って貰えないかなと。
排泄の方はどうですか?

哺乳瓶がダメとなるとミルクも飲ませられないですよね💦
できそうな事としては、ママが水分を沢山とって今からでも頻回授乳ですかね。
飲ませないと体が要らないと判断して止まってきちゃうと思うので。

ぷんちゃん

体重は増えてますか?
あとはおしっことかうんちで
飲めてるか見るしか
ないかと思います。

もうこの時期は
離乳食を進めていく
時期だと思うので
母乳でどうにかしようと
いうよりかは
食事で補うとかしか
ないと思います!