![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が熱が上がったり下がったりしていますが、検査では陰性。突発性湿疹かもしれません。検査のタイミング早くて陰性になった可能性もありますか?
子供の熱について
4/31の18時ごろに微熱があり、そこから上がることなかったのでようすみていたら4/1の5時ごろに38.5度まで熱が上がりました。その後解熱剤使って36度代でご機嫌に過ごしていたのですが16時に39.5度まで熱が上がり、病院に検査に行きましたがアデノ、コロナ、インフル全部陰性でした。
まだ熱が上がったり下がったりしているのですが、風邪症状はなく、機嫌がいいので突発性湿疹ではなそうでアデノ?かなーと思ってるのですが
昨日の検査のタイミング早くて陰性になった可能性もありますかね?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1度検査して陰性だったなら
私なら家で様子見て過ごします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発熱後12時間経ってから検査してれば確実かと思います!
うちの保育園では溶連菌も流行ってました、、!(喉みたらすぐわかるそうなので言われてないなら違うかもしれないですが、、!)
仮にアデノの場合だと特効薬とかはないので様子見ておくしかないようです、、、
うちの子も24日から熱出して、6日間続きました、、!
お大事にしてください、、、!
コメント