11ヶ月の赤ちゃんの発達に心配があり、言葉の理解や模倣、舐める行動などが気になる。自我が出てきて表情や動きが落ち着かず、成長が停滞しているように感じる。意思疎通ができる日を待ちながら悩んでいる。
生後11ヶ月です。
発達が心配で毎日憂鬱です。
気になること
①言葉の理解がない
②模倣ができない
③ずっと喋っている
④まだ物を舐めて噛む
10ヶ月頃から抱っこをせがむようになり、訴えたい事があれば足にしがみついて顔を見たりします。
自我が出てきて嫌な事があれば拒否したり声を上げて怒ります。あやせば笑うし、何か言いたげな様な感じで喃語?宇宙語?を沢山喋る事もあります。
ただやりとり感が薄くて語りかけても理解が全くないような気がします。
低月齢の時は足のバタバタが気になっていましたが、今は表情や動きに落ち着きがないというかせわしない様子が気になっています。
赤ちゃんは落ち着きがないとかそういう感じではなく、本当に動きが落ち着いて向き合えている瞬間がない感じです。テンションがずっと高いというか…。
1歳になるまで1ヶ月なのに、見た目も行動も赤ちゃんで成長が停滞しているような感じがします。
意思疎通ができる日がくるのかな、ママって呼べるのかなと毎日考えてしまいます。
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント
akane
うちの息子も11ヶ月ですが全く同じ感じですよ。親から見るとそんな印象ですが、幼稚園の先生やシッターの保育士さんたちから見ると、
親: なんか喋ってる
保育士: たくさんお話ししてくれている
親: あれやだこれやだとする
保育士: 意思表示をしてくれる
ととてもポジティブなことで、成長している表れのひとつのようですよ。
娘さんも月齢相応に順調に成長されていると思います☺️❣️
はじめてのママリ🔰
第一子でしょうか?
とても心配になりますよね。
文章をみた限りうちの子みたいで普通の行動な気がしますので気にしなくて言いかと思いますよ☺️
それに発達などはもう少しあとになってわかることですので今はただ様子をみることしかできないかなと思います。
なにかあれば検診の時になにかいわれているかなと思いますが、なにか言われたから心配になってしまったのでしょうか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
1人目です。
もうすぐ1歳になるのにと思ってしまうのですが、11ヶ月はまだまだ赤ちゃんなんでしょうか。。
様子見しかできないですよね…。
今は特に何も言われていないのですが、違和感は相談させてもらっています。
1歳の検診の時に相談してみます。
優しいお言葉をありがとうございました。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
1人目ですと色々なことに過敏に反応してしまいますよね…
私も1人目の時甘やかしすぎだろうと周りの人に言われるほど心配性でした😅
でも自分の子供なのでままりさんの感覚は間違いではありませんので心配になるのは当然だと思います😌
特になにも言われていないのであれば信じても良いのかなと思います☺️
違和感があればどんどん聞いてすっきりしましょう!
相談だけであれば電話でも聞けますので恥ずかしくないので電話で聞いても言いかと思いますよ💡- 4月2日
はじめてのママリ🔰のんたん
支援センターや保育園、幼稚園の園庭解放みたいな赤ちゃんが集まるようなところに行っていますか??
たくさんの11ヶ月前後の子を見たら、子供の成長は本当それぞれなんだなーと安心できるのではないかな?と思いました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
恥ずかしながらまだ行った事がないです。
周りの子との違いにショックを受けるんじゃないかと怖くて。。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰のんたん
実際に見ていないのであまり無責任なことも言えませんが、文章を読むかぎり安心できるんじゃないかな?と思いました。
行った時に見るのは我が子のできないことよりも、うちの子はもうできてるな!って所を探すといいかなと思います😊
本当は比べる育児は良くないって言われてますけどね🤭心の中で、あ、あの子よりうちの子の方ができてるわぁって思えたら、不安がなくなって、せっかくの可愛い時期の子育てを楽しめるかな♡と思いました!
これから歩き出して、言葉を覚えて、ドンドン生意気になっていくので笑- 4月2日
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります。
私も発達が心配で毎日辛い日々です
言葉の理解ありません。
たまひよの月齢ルームとか見てると なんとなーくの コミュニケーションみたいなの 出来てる時期なの?って感じてしまいます。
模倣もパチパチを気分でやる程度でほかの模倣は私が見せても全然興味示さないし見てるのかもよくわかりません
自分がしたいことが出来ないとすごいわめいて怒ります。
目が合うしあやせば笑うし喃語でよく喋るし
でもやり取り感を感じられないんですよね。
もうちょっと模倣してくれたり、名前呼んだらハーイしてくれるとかあればいいんですが……
私も今の状態で9ヶ月ならそんな焦らないのですがもうすぐ1歳なので焦ります。うちも9ヶ月くらいから成長止まってるんじゃないかって感じちゃってます。
意思疎通できるのかな、ママって呼んでくれるのか
毎日私も不安です。
ふらふら動き回るし支援センター、に行くんですが
同じ月齢の子を見ては最近落ち込んでしまい、、、 他の方が見たら バイバイはおいおいよとか言ってくれるけど
焦ります
-
ママリ
コメントありがとうございます。
全く同じで共感しかないです。
笑ってくれたり、喃語がよく出てるから心配しすぎ?と堂々巡りでしんどいです。
娘は運動面の発達は早くて最近歩けるようになりました。
嬉しいんですが、多動なのかなとか考えてしまったり…。
0歳の可愛い時期も終わるのに母親として申し訳ないし情けないです。
ただの心配しすぎで終わって欲しいですよね。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
まったく同じ思考になってます……
目が合うし、私がふざけると笑うし、喃語もよく出てるけど……でもってなります。
動きすぎで、今度は来んな落ち着きないと多動症?他の子ちゃんと落ち着いて座ってるのにって
全然楽しめてないし毎日ため息ばかりで申し訳なくなりますよね。
後であの時ってなりたいですよね- 4月2日
はじめてのママリ🔰
状況がとてもよく似てます。
もうすぐ1ヶ月ですが、1.2.4一緒です。
落ち着きがない時(ハイテンションでキャーキャー言ってる)もあれば、静かな時もあるのでそのへんは気にしてないのですが‥
今特に気にしてるのが、模倣ができない、母音ばっかで子音が出ないことです。
ママリを見てると、パチパチ👏できたりパパママ言えたりで優秀すぎます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
よく似ているんですね。
1歳以降にできるようになったとよく聞きます。
本当に優秀なお子さんが多くて比べちゃいますよね…。
今は子どもの成長を見守っていきましょう🥲- 4月4日
ママリ
コメントありがとうございます。
同じ感じなんですね。
まだ幼稚園に行ってないこともあり、傍で見ていて心配ばかりしてしまいます。
成長していたら嬉しいです。
優しいお言葉をありがとうございました。