※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅安静中で息抜き方法がわからず困っています。身体痛くて寝たきり生活で、外出も週1回の通院のみ。オススメの息抜き方法はありますか?

自宅安静中の息抜きどおしてますか?

まだ自宅安静になってから1週間半ですが
毎日寝たきりパジャマ生活。
寝てるのも身体痛くて大変。

とくに見たい映画もなく…スマホぽちぽち。

週1病院に通院なので、その時の3〜4時間のみ外出。

家にいるのもしんどいです。

なにかオススメの息抜き方法ありますか?

コメント

なこ

私も一緒です😭
先週から自宅安静になって、毎日寝たきりパジャマ生活。
通院は2週に1回で自宅保育のために実家に帰りました。
息子は遊んで欲しそうに来るので寝ながら遊んでますが、つまらないようですぐにグズったり私の実母に甘えに行きます。
家にいるのしんどいですよね…入院の方がしんどいんだろうけど💦

今のところスマホポチポチ以外の解決法は1回観たハリーポッターをなんとなくもう一度見始めて、なんとなく観続けてるぐらいですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自宅保育で25時間ワンオペです。。
    実家に帰っても両親は仕事で帰るの遅いのと、実家にはオモチャがないので1人で見てます…
    今のところ、YouTube見たり1人で遊んだりゴロゴロしたりしてくれて助かってますが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    ハリーポッターいいですね!
    2個しか見た事ないので見て見ようかな…?

    • 4月2日
  • なこ

    なこ

    そうなんですね💦上の子いるとお天気なのにお外に出してあげられない罪悪感とかありますけど、仕方ないですよね😭
    おもちゃは実家にいくつも持ち込みましたが、実家が狭く実母にイライラされてます😣

    上の子いるならゆるーく見れなくても後悔のないものの方がいいですよね😊
    子どもと一緒にポケモンの映画とかも観てましたよ!

    • 4月2日