※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇたん
産婦人科・小児科

1歳の息子が合趾症の手術で1週間入院します。入院の際に必要なものや便利なもの、同じ経験のある方の日中の過ごし方や寝かしつけ方法、夜中の対処法について教えてください。

1歳の息子が合趾症の手術の為1週間入院する予定です。
付き添い入院するのですが、入院のしおりに書いてあるもの以外で、必要なものやあったら便利なもの教えてください🥲
あと、同じくらいの歳でに入院したことがある方に聞きたいのですが、日中何して過ごしたかや寝かしつけはどんな感じでされたかを教えて欲しいです🥹
夜中起きちゃった時とかはどうしてましたか?(ちなみに完ミでまだ卒ミしてません)

コメント

ひよこ

DVDプレーヤー、DVDをもっていってました😊
プレイルームにDVDの貸出もあったのでそれも見せていました☺️
他は絵本とかですかね😃
日中は調子が良ければプレルームで遊ばせたり本読み聞かせたりしてました!
寝かしつけは寝る前のミルク飲ませて抱っこ紐でゆらゆらして寝かしつけてました!
それでも寝なければ病棟の廊下を抱っこ紐しながら練り歩いてました笑
夜中起きた時はミルクあげてました🙆‍♀️

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます✨DVDプレーヤーあると便利なんですね😄
    ちなみに音なしで視聴させてたんでしょうか?大人だと耳栓つけてみるけど赤ちゃんだとそうもいかないですよね?🤔
    プレイルームあると助かりますね🥹
    抱っこ紐も!リストに入れておきます♡

    • 4月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    それぞれのテレビにDVDプレーヤーついてましたがテレビカード買わないと使えなかったので
    私的にはDVDプレーヤーが1番助かりました😂
    小さい音でイヤホン無しで見せてました😊

    術後は点滴ついてますし触るの防止にも抱っこ紐が良かったです🙆‍♀️
    色々心配なことばかりかもですが、息子さんもせぇたんさんもファイトです💪❤️

    • 4月2日
  • せぇたん

    せぇたん

    そういえば私達のところもテレビカードあればBlu-ray見れますってなってました😳💦小さい音なら大丈夫そうなんですね、参考になります🥹
    もう一点お伺いしてもいいですか?
    お子さんやママの服ってどんなものにしてましたか?🥲
    特にお子さんは前開きの服か上から被るタイプの服でも大丈夫だったか聞きたいです🙇‍♀️

    • 4月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    テレビカード意外と高いですし時間気にしちゃってつけっぱなしとかに出来なかったです🤣笑
    そこ気にならないならDVDプレーヤーなくても大丈夫やと思います☺️

    術前術後は前開きの服や寝巻きが便利かなと思います😊
    モニターや点滴ついてたりちょこちょこ先生の診察あったりするので😮´-
    後半は多分普通の生活に戻るので普通の服でいけるかと✨️

    • 4月2日
  • せぇたん

    せぇたん

    確かにそうですよね🤣子供の医療費安いとはいえ食費や親のものに関しては負担ありますし抑えたいところです🥹我が家はプレーヤーがないのでタブレットに何かダウンロードして持っていこうと思います💕

    なるほど!前開きの服何着か用意します🥹🥹🥹
    本当ありがとうございます🙏✨

    • 4月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    ですです🥺
    1週間ともなると結構負担ですよね😅
    それがいいかもですね💕︎

    とんでもないです☺️
    お力になれて良かったです✨️
    頑張って下さいね🌸

    • 4月2日