※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで仕事ができず、1週間以上休んでいます。心身ともにつらく、仕事を休んでいても甘えだと感じています。どうしたらいいでしょうか。

つわりで仕事を休むことに抵抗がすごくあります🥲
現在妊娠12週目で、7週から10週ごろまでちょくちょく休ませてもらいながら仕事してたのですが、11週後半から急にだるさ、気持ち悪さ、やる気の出なさがひどくなりました。この間は明け方お腹が激痛で病院に行ったら、ひどい脱水だから点滴!と言われ入院もしました。
こんな状態で仕事に行けるわけもなく、お休みして1週間以上経つのですが、未だに毎日嗚咽し、、、まだ仕事休んでいいのでしょうか。こんなの甘えだとわかってるのですが、心と体がついていかず、いろんなことが辛いです🥲

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

赤ちゃんを守れるのはママだけなので、無理せず休んだ方がいいと思います。
私も休むのは気が引けましたが重症妊娠悪阻で入院、嘔吐がおさまるまで1ヶ月以上休みました。その後も在宅勤務メインにしてもらいました…。
先輩ママたちが多い職場だったので理解はありましたが、独身の上司が結構攻撃的で先輩ママがいつも守ってくれてました🥲
つわりが落ち着くと気持ちも少し安定してまたお仕事頑張れると思います。ゆっくりしてください〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    素敵な先輩ママですね🥺
    本当に今情緒不安定すぎてストレスもあるので、もう少しゆっくりしてみようと思います🥲ありがとうございます🥲

    • 4月2日
がちゃp

私は7w〜12wまで休職しました。13w〜もつわりが0な訳ではありませんが、時短勤務にしてもらいました。
ある程度体調戻るまで休んだ方がいいと思います。
入院してたなら傷病手当も使えるかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    歩くことすらままならないので仕事行っても迷惑ですよね、、
    そうなのですね!事務の人に聞いてみます!ありがとうございます🥲

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

私も1人目がつわり酷くて2ヶ月半お休みをいただいていました💦
それでも良くならずその後重症妊娠悪阻で入院になったので、これ以上休むのは気が引けてパートだったこともあり退職してしまいました💦
でも、今は休むことに専念した方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だったのですね😢
    休める環境なら休んだほうがいいですよね、、ありがとうございます🥲

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    甘えちゃっていいんですよ!
    早くつわり良くなるといいですね😌

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

何かあったら大変なのと後悔したくないので、自分の心と子供を優先して退職しました。
いま1番大切なものを選んでください☺️