妊活 基礎体温が36.4度で不規則な生活リズムに悩んでいます。排卵できているか心配です。 基礎体温についてお伺いします! 毎日寝る時間も11時から12時ごろで、 夜中に何度も娘のオムツや授乳で起き、 また、朝起きる時間もバラバラなのです。 最近年子で2人目が欲しいと思いはじめ、基礎体温を ここ数日計ってみたのですが、黄体期なのに36.4度など 高温ではないです。。 やはり夜が不規則だとガタガタになるのでしょうか? それとも無排卵なのでしょうか。。? 最終更新:2017年3月24日 お気に入り 基礎体温 オムツ 授乳 黄体期 2人目 無排卵 年子 とあちん(8歳) コメント ろこ 基礎体温は3時間以上寝て、かつ朝の体温で同じ時間もしくは誤差2時間くらいの間ならそんなに乱れはないと思います。 私も一時期付けようとしましたが夜泣きで無理がありました(笑) 3月24日 とあちん 毎日12時前には寝て、朝5時に旦那の弁当作りに起きたり、寝過ごしてしまったり、、 12時に寝て起きる間に必ず2、3回起きてオムツ授乳でなかなか続けての睡眠が難しいです💦 基礎体温の条件、子育て中はなかなか難しいですよね😭 3月24日 ろこ 私は基礎体温諦めておりもの見てましたよー! 伸びてきたかなーてときにタイミング取ってましたよー! 3月24日 とあちん やっぱりオリモノが分かりやすいですよね! ありがとうございます!私も観察してみます☺✨✨ 3月24日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とあちん
毎日12時前には寝て、朝5時に旦那の弁当作りに起きたり、寝過ごしてしまったり、、
12時に寝て起きる間に必ず2、3回起きてオムツ授乳でなかなか続けての睡眠が難しいです💦
基礎体温の条件、子育て中はなかなか難しいですよね😭
ろこ
私は基礎体温諦めておりもの見てましたよー!
伸びてきたかなーてときにタイミング取ってましたよー!
とあちん
やっぱりオリモノが分かりやすいですよね!
ありがとうございます!私も観察してみます☺✨✨