
コメント

kaps
私だけかもしれないですけど背屈させてたらつくので底屈させてました!底屈させててつったことはないです😂❣️

はじめてのママリ🔰
頭痛は妊娠中薬飲みたくないのでコーヒー飲んでました!
頭痛にはカフェイン取るといいですよ!
妊娠中カフェインも気になりますが少しだったら大丈夫だし薬よりはいいかと思います!
-
しんご
ありがとうございます。
カフェインがいいんですね。- 3月26日

カワニー
レッグウォーマーをつけて寝ると、あまりつらなかったです(^^)
-
しんご
ありがとうございます。
足を温めるのがいいんですね。- 3月26日

serika
私も妊娠中よく足つってました!
ふくらはぎって激痛ですよね😵
靴下履いて寝る、塩分を控える
この2つで一切つらなくなりました(^^)
個人差あると思いますが🙇🏻💦
頭痛もよくあって、薬飲めへんし気休め程度に氷枕をして寝てました😅
薬飲めない状況の頭痛もツラいですよね😵💦
色々試してみてください🙇🏻
-
しんご
ありがとうございます。
ふくらはぎ激痛です!塩分は控えた方がいいんですね。頭痛も薬飲めないのがホント辛いですね。今は寝て治すって感じでやっています。- 3月26日

maiko0120
私も朝方よくつってました😂
冷えると良くないみたいですね〜。
妊婦健診の時に相談して、漢方薬出してもらったらつらなくなりましたよ✨
-
しんご
ありがとうございます。
朝方つりますよね。冷えは良くないっていいますよね。漢方で良くなるんですね。- 3月26日

KAYO
頭痛つらいですよね、私も頭痛持ちなんですが妊娠中体質が違ったのか不思議と頭痛はなかったので助かりましたが、足はよくつりました。ちょうど悩んでた時に健康番組で水分よく取るように(特に寝る前)といっていたので試してみたらそれが効いたのかだいぶつる回数が減ったように思っています。なんでなのか?といった理屈は忘れてしまったのですが😅
-
しんご
ありがとうございます。
私も頭痛もちみたいでしばらくなかったのですが、最近になって時々痛むことがあり、足もよくつります。寝る前に水分を取るのがいいんですね。- 3月26日

ショコラのプーさん
仕事場でカルシウムが足りないと
つるって聞きました。
私もたまに足つります😅
-
しんご
ありがとうございます。
カルシウムを摂るのがいいんですね。- 3月26日
-
ショコラのプーさん
そうみたいです。
- 3月26日

yukinaฅ(=・ω・=)ฅ
歩いてる時良く吊りました
買い物中とか…
予防じゃないですが、近くの椅子に座って太ももモミモミしながらおさまるまで休憩してました
-
しんご
ありがとうございます。
動きすぎはしんどかったりしますよね。私も休憩を入れながら過ごしていきたいと思います。- 3月26日

ママ
下肢つりの予防法ですが、足は温めて置いた方がつりにくいです!あと水分を多めに摂ることですね。それでもつりましたけど😓
私も夜中に何度もふくらはぎがつりました😞もう痛くて声にならないので手でバシバシ叩いて隣りで寝てる旦那を起こして足首を90度曲げるようにしてアキレス腱を伸ばし、ふくらはぎをモミモミしてもらいました😅
旦那がいない日は1人で壁に足の裏を押し当ててアキレス腱を伸ばして自分でモミモミしてました💧あとは「やばい、つりそう!」と思ったら絶対に足を動かさずにそのまま静かに寝てやり過ごします!
-
しんご
ありがとうございます。
足は温めるのがいいんですね。そして水分を摂ること。つりそうになったら動かさない方がいいんですね。- 3月26日

まの
カリウムやマグネシウム不足らしいですよ。
マグネシウム入りの入浴剤を使ったらつらなくなりました!
-
しんご
ありがとうございます。カリウム、マグネシウムが不足。この2つが入っているもの探してみます!
- 3月26日

ayatys
頭痛はしんどかったので、産婦人科で薬処方してもらいました。
カロナールという鎮痛剤でした。
-
しんご
ありがとうございます。頭痛はほんとにしんどいですよね。飲める薬があると助かりますね。
- 3月26日

ままり
私は運動不足からだと思います、、。ちょこちょこ歩くようにしてました!
私はお腹が大きい時期は夏だったのですが、起きて思いっきり伸びをしたら両ふくらはぎ攣って、それがトラウマになって朝伸びをしなくなりました(笑)痛いですよねー(ToT)
-
しんご
ありがとうございます。運動不足は良くないって言いますよね。朝の伸びは危険ですよね。痛すぎます。
- 3月26日
しんご
ありがとうございます。
私は逆にしてた気がします。底屈がいいんですね。