※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

大きな公園で親主導の激しい遊び方に困惑。息子も危ない目に遭い、連れて行けない。普通なのか不安。

何となくモヤモヤした話です💭

昨日、少し離れた場所にある大きな公園に行きました。
大きなインクルーシブの複合遊具があり、怖がりな長男もおっかなびっくりしつつ楽しんでいました。
途中から小学校低学年くらいの子達が複合遊具で鬼ごっこを始めました。鬼はその中の一人の子の親御さんで、その親御さんも遊具に勢いよく登ったり遊具の外から大きな声で子供達をおどかしたり手を伸ばし入れたりと、結構激しめに遊んでいました。
子供達もキャーキャー言いながら押し合いへしあいで、3歳の息子もそれに巻き込まれて危ない場面もあり……。
その中で、小学生ほど早く動けない息子は「どけよ!」「邪魔!」と押しのけられたりして、見てるこちらがびっくりして、結局満足に遊べず撤収してきました😢

公園だから、誰がどんな風に遊んでも良いと思います。
でも、親主導でまるで占領するような使い方ってどうなの?と思ってモヤモヤしてしまいました。
派手な地域の公園だとこれが普通なんでしょうか?息子もまた遊びたそうだから連れて行きたいけど、あれじゃあ危なっかしくて連れて行けないな…と思ってます。

コメント

初めてのママリ

親は周りのこと見えてない気がします!それはなんか嫌な気持ちですよね、
自分の子供にそんなこと言うなんて、、

  • ななな

    ななな

    自分の子供達しか見てなかった気がします💦
    小さい子達みんな避難して、その子達の鬼ごっこ専用みたいになってました😢

    • 4月1日
えーちゃん

普通じゃないと思います🫨
大人もいるなら尚更。
普通小さい子がいたら気をつけますよね、、🫠

  • ななな

    ななな

    親御さんが率先して鬼ごっこしてたので、親御さんにぶつかられそうになったりでかなりヒヤヒヤしました……
    そうですよね、気をつけますよね💦

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

子供達が間違ったことをした場合に注意する親なら、まぁ、多少は激しくても仕方ないか…と思う派です。
みんなの公園だしなー。と…

が、"邪魔!"とか"どけよ!"は心無い言葉過ぎて、それは違うだろうよ…と思います😅💦笑

小さい子が遊ぶような遊具ではない(対象年齢的に)こともたくさんありますが、そんなことを言っていたら、小さな子供はどこで遊んだら良いの?となるので、必ず親が見つつ、その小学生達にも親が"みんなが使えるように遊んでねー!"と声をかけてくれたら良かったのにな。と思いました🤣💦

  • ななな

    ななな

    私も基本的には皆が遊ぶ場所なので、子供達が鬼ごっこしてるだけなら気にしませんでした💦
    親が遊具にかけ登ったり大声出したりしていて…体の大きな大人がドタドタと登って走り回っていたので…😢
    子供達が暴言吐いても注意していなかったので余計モヤモヤしました💦

    そうですよね…親御さんがきちんと声掛けしてくれていればこんなにモヤモヤしなかったと思います😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んであげてるんだ!偉い!と思えるお母さんなら良かったですが、それはちょっと…となりますね💦

    小さい子供と小学生くらいの子が上手く遊べる環境になったら良いのにな。と私も良く感じるので、子育て世代のお母さん達の悩みのタネでもあるのかもしれませんね😭💦

    • 4月4日