
幼少期の経験が将来の性格や成績に影響するかについて相談中。息子が幼稚園に通う際、のびのびさせるべきか悩んでいる。ポジティブ・ネガティブの意見を求めています。
ご自身や周りでお勉強園に通われていた方、大きくなってからの性格や成績など幼少期からの変化はありましたか?
幼稚園での出来事など覚えていますか?
3歳の息子がお勉強園に通うのですが、
やはりのびのびの方が良かったのでは?とモヤモヤしてしまいます
お迎えは早いのでお家でできるだけのびのびさせてバランスを取りたいとは思っています🥺
ポジティブな意見もネガティブな意見もお聞きしたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
勉強がどの程度を指してるか分かりませんが、私自身そうでしたけど、幼稚園の中でやってた勉強なんてほぼ影響してないと感じてますし、むしろ大切なのはそれ以降の過ごし方ですよね😅
私は子供には幼稚園ではたっぷり遊んできてほしい派です😊
お勉強はいくらでも家庭や習い事で対応出来るので😊
はじめてのママリ🔰
やはり影響あるのは家庭での過ごし方ですよね🤔!!
同じく幼稚園の中でやっていたお勉強なんてほぼ覚えていないです、もう入園済みなのでお迎え後のびのびお友達と遊んでもらおうと思います🥹