※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

公立保育園と私立保育園の違いやメリットについて知りたいです。

公立保育園って面倒臭いと思ってしまいました。
全ての公立保育園がそういう訳ではないと思うので、その点ご了承下さい💦
今日から慣らし保育が始まり担任の先生から園に来たらやる事などの説明を聞きました。
園に来たらまず体温を測り、オムツや着替えの補充…ここにはこれを置いて〜など細かい説明を聞き、その時点で面倒臭いなぁと感じてしまいました😓
上の子は私立保育園に通ってて、3月末で卒園したのですが、そこの保育園は荷物と子供を預けたら全て先生がやってくれたのでめちゃくちゃ楽でした!
それだけでなく、家に帰ってから渡された手紙を読んだら保護者会は年に4回あり、その他父母会という役員もあり、まるで小学校のような保育園だなぁと通わせるのに不安になってしまいました😭
私も何も知らずに家から近い所でと思って申し込みをしたのもいけなかったなぁと今更ながら後悔してます💦
どこの市の公立保育園と私立保育園ってこんなに違ったりしますか?
公立保育園に通わせるメリットってありますか?

コメント

ままり

うちは私立の保育園ですが、親が着替えの補充や体温などはかりますし、父母会も役員もあります

はじめてのママリ🔰

私立保育園ですが、着替え補充は、親がやります。
保護者役員もあり、子供1人に1回はやりましょうって、感じです。

ままり。

私立でも保護者会多い園もあるし、公立でも朝の準備は全て先生がするとこもあるので、たまたまそういう園だったということかと思います😌🙌🏻
でも他の園も経験してるとつい色々と比べちゃったりしますよね💦
卒園する頃には、この園でよかった〜!と思えるように楽しめますように🌷

はじめてのママリ

今日から小規模保育園です!
体温は家で測ってきて連絡ノートに記入、オムツは使う分だけ毎日持参、着替えは着替え袋の中にinして登園バッグの中に忍ばせてそのまま個人ロッカーに預けて終わり〜でした。

公立か私立かというよりは、たまたま入園した保育園がそのようなルールで公立だったというだけでこればっかりは仕方ないのかな〜なんて思いました。でも朝のバタバタしてる時にあれこれやるの大変ですよね。

にんじん

メリットになるのかわからないですが…、保育士の立場から言うと、朝の荷物を保護者がしてくれるのはとても助かります。最低限の職員配置の中で、子どもを見ながらみんなの荷物を準備しなきゃならず…、本当なら子どもを見るために保育士人数としてカウントしてあるのに、一人荷物に手を取られながらの保育になるんです😭
なので、保育の手がその分増えてると思ってもらえると、少し見方が変わるかなと思いました😌

かのん

私立保育園ですが、子供の服の補充などは親がやりますよ💡
父母会の役員もあります!

はじめてのママリ🔰

1つ目の私立保育園→コロナ期間は全て先生がやってくださっていましたが、コロナ明けからは全て保護者が準備。父母会有り、保護者会年2-3回

2つ目の公立保育園→全て保護者が準備。父母会有り。保護者会年2回

3つ目の私立保育園→保護者と一緒に子どもが準備(年齢的に)。父母会なし。保護者会年2回

って感じで、本当に保育園によると思います

りかぷ

公立保育園でした🙌
小さい年齢のうちは準備は親が行なっていましたが、年中くらいからは行き帰りの身支度も子供にやらせていましたよ。
役員も子供1人につき卒園までに1回はみんなやっていましたし、保護者会もあったりしましたが、保護者会は先生方や他の保護者の方々との交流の場と思っていましたし、短時間なのでそんなに苦じゃありませんでした。

公立だからか、融通効かないなぁ…と思うこともありましたが、反面、ちゃんとしたルールに則って運営されているな、という安心感もありましたし、なにより1歳〜卒園まで通しで通えたのがよかったです☺️

心配症のママ

上の子は私立でしたが、似てますよ☺️✨️きっとすぐ慣れると思います😌

はじめてのママリ🔰

公立保育園だからというわけではなく、園によって違いますね😭
私も下の子をこども園からこども園に転園しましたが、3月まで通ってた園は荷物預けて子供預けて終わりなので楽でしたが、今日から行く園は指定のところに荷物セットしてって感じです!そしてPTAの集まりも早速今月あります💦
前の園はPTAなかったので。
なんて楽な園だったのだろうと思います🙇
でもきっと慣れてしまえば平気ですよ😊❤️

はじめてのママリ🔰

なんかあったとき市役所の担当にクレーム入れられるの心強く無いですか?
私立保育園だと親族経営だったりして、誰に言っても…みたいなことがあって💦

お支度に関しては公立ですが渡すだけです!園によると思います💦

deleted user

公立も園によりけりですよね。
でも公立ってベテランの保育できる先生たちばかりで私は安心でしたよ

ちゃん

皆様、まとめての返信で失礼します💦
私立保育園だから…とか公立保育園だから…って訳ではないんですね!今まで上の子を私立保育園に3回転園させたのですが、どこの園も先生が全てやってくれましたし、役員とかもなかったのでてっきり公立保育園だから面倒臭いんだとおもってしまいました💦失礼致しました🙏
慣れるまで大変かもしれませんが頑張りたいと思います!
皆様ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

認可外ですが、朝行ったら先生に荷物を渡し、子供たちが連絡帳や着替え、水筒など子供自身にやらせて先生が補助してるってかんじです。認可を検討しましたが保護者会、集まり、イベントがこんなにあるのかとそこがネックで認可はやめました。メリットは役員をやる感覚が小学校に入ってから初めてやるより抵抗ないかなーとは思います。負担は負担ですけどね、、

はじめてのママリ

公立ですが、朝のオムツの補充など1歳児クラスはありました!2歳児クラスも初めはあり、徐々に子供たちで練習していくようになるので、最初だけでした!

私は保護者会ある方が色々知れて安心です🥹