※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が食事をあまり食べなくてイライラし、きつく当たってしまいました。食べてほしい気持ちが先走り、反省しています。

昨日、今日とご飯を中々食べてくれなくて、、
すごくイライラしてしまって子供にきつく当たってしまいました😿
もともと食に興味がないみたいで少食だったのですが、断乳をしてからは少し食べる量が増えていて安心していたのに💦
体型が成長曲線ギリギリ下なので食べてほしいという気持ちが先走って、イライラを子供に、、、😭
息子は怖がったような顔で泣きながら「ママ、ママ、ママ」って、、
その瞬間ハッとしました😿
こんなお母さんダメだって💦💦
余計食べるの嫌になりますよね😭

長文すみません💦もう何が正解かわかなくて、、

コメント

an

わかります!
イライラしてしまいますよね
私もご飯の時間が憂鬱でした。
なんで食べないの!大きな口あけて!
って怒ってしまってました。
あとあと反省のくりかえしで、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当、寝顔見ながら反省しています😿
    離乳食始まった頃からずっと、食事の時間だけ鬱になるんじゃないかと思うくらい悩んでました😭

    • 3月24日
あゆママ

わかります(;_;)うちも上の子は1歳半頃から偏食が始まって今だに食べれる物が少ないです…私も最初はイライラして怒ったりしてました(>_<)一口食べたらすごいねーママ嬉しいって手を叩いて喜んでみたら嬉しそうに食べるようになりました♡
ダメな日もありますが…
子供が食べないと心配になりますよね(>_<)あまり無理せず頑張ってください!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😿
    そうですよね✨
    食べられたら沢山褒めてあげないとですね☺️✨

    そろそろ成長曲線外れそうなので心配でつい無理に食べさせようとしてました😿反省です💦

    明日からは広い心で頑張ります😿

    • 3月24日
ゆん

わかりますよ〜( ;∀;)
ウチも未だに食べたり食べなかったりです( ;∀;)
でも、諦めて食べなかったら食べなかったでいいや、ずっと食べないで死ぬわけぢゃないし、と開き直ったら少しラクになりました。そぅ思えるまで時間かかりましたが( ;∀;)
母親は何としてもちゃんと食べさせなきゃ‼︎って思いますよね( ̄▽ ̄)

でも今息子を見てると、本当にお腹が空いている時はビックリするくらい食べます(°▽°)
逆にお腹が空いてない時はそんな差があるの⁈とツッコミたくなるくらい食べません笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    分かっていただけて嬉しいですー😿!
    そうですよね!全く何も食べてない訳じゃないから死なないですよね!!✨
    子供だって食べたい気分な時と食べたくない気分の時がありますもんね😿💦
    1日に1食でも沢山食べてくれたら良しとしようかなあ😭

    • 3月24日
はっぴぃまま

気持ち分かります(ToT)
私の娘も成長曲線ギリギリ下のラインです。少し前、ぜんぜん食てくれないときがあって、おもわず『どうして食べないの!』と怒ってしまったことがあります。娘はすごく悲しい顔して泣いてて、その表情見てすごく後悔しました。何が正しいか分からなくなる時ありますよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😿
    分かっていただけるママさん達がいて心強いです✨
    成長曲線外れてしまわないか不安で、食べないならもう終わり!とすぐ切り替えられないですよね😭
    本当に何が正解なのかわからないです💦
    これから成長するにつれて沢山食べてくれたらいいですね😿✨

    • 3月24日