※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
妊娠・出産

菊池病院での出産経験者の情報を教えてください。保母先生についても詳細を知りたいです。最終的な費用も知りたいです。

埼玉県深谷市にある菊池病院で出産予定です。

こちらの病院で出産された方、お部屋のお写真、食事のお写真、もらえたもののお写真など、提供していただけないでしょうか?

あと、保母先生に診てもらってます。
とても印象が良い先生です。

最後にかかった費用を教えてもらえたら幸いです。

コメント

とも🍀

菊池で産みました!
食事の写真ありますが、どの写真がいいですか?
普通の入院食、お祝膳あります☺️
費用はフルコース+帝王切開で15万+入院金5万でした!
後日娘の分5万ぐらい返金ありました😊

  • なーちゃん

    なーちゃん

    わぁー!コメントありがとうございます(^O^)

    何でも見たいです(^^)
    普通食もお祝い食も!
    もちろん、共有できる範囲で♪

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    何枚か貼りますね!

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    お祝膳です

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    昼食です
    週に1回どこかのお弁当みたいです

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    おやつです
    5種類ぐらいをリピートみたいです

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    こんな感じです!
    もらえるものは写真撮らなかったのですが、病院のHPに写ってるものと、ほぼ一緒です😊

    • 4月1日
  • なーちゃん

    なーちゃん


    わぁー!お写真たくさん(^O^)
    どれも美味しそうです^_^♪
    たくさんありがとうございます♪

    ご飯大盛りできるかな笑 冗談ですw

    哺乳瓶もらえるって聞いたのですが、本当ですか?

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    結構多いですよ笑
    哺乳瓶1本もらえますよ!
    母乳相談室の哺乳瓶です🍼

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    他に聞きたいことあれば、お教えします😊💓

    • 4月1日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    遅くなりましたー(゚o゚;;💦
    バタバタして、遅れて申し訳ありません!

    • 4月1日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    ちなみに、お部屋の様子どうでした???

    あと、5万円返金されたとのことでしたが、帝王切開でそこまで安くなるなんて想像できません!!

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    部屋は料金によって違うのですが、私は5千円/日の部屋にしてトイレ、お風呂付きです😊
    トイレなしが1番安い部屋みたいです!
    ベビー代は、子供医療で無料になりました😌

    • 4月1日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    子供医療というのは?🫣🫣🫣

    • 4月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    出産後、子供の保険証を作るときに一緒に案内してくれますよ!

    • 4月1日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    お久しぶりです♡

    また、疑問がありぜひ教えてください🙏

    1. バースプランはなかったですか?
    2. 緊急時の連絡先何も聞いてないのですが、聞かないと教えてくれないんですか?

    明日、38w突入です💧

    • 5月6日
  • とも🍀

    とも🍀

    ・冊子もらいましたよね?そこにバースプラン書く欄があるので、記入するといいですよ😊
    私は、緊急帝王切開だったので、バースプランはやらずでした😅
    実際にやってくれるのかどうかは、わかりません💦
    ・緊急時は、そのまま菊池病院の電話でいいと思います!
    夜や休日は、病棟につながり、病棟の看護師さんや助産師さんが対応してくれると思います😌

    もうすぐですね👶💓
    いつ産まれるかドキドキですね☺️

    • 5月6日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    その書く欄が📝見つからずにいます😭
    ピンクの三つ折りのものしかもらってません(゚o゚;;
    ソワソワしてます😭

    • 5月6日
  • とも🍀

    とも🍀

    分娩予約金払った時かなんかに、もらいませんでした?
    ウェルカムスウィートベビーだったかな?そんなような名前の冊子です💦

    • 5月6日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    ともさん♡ お久しぶりです☺️
    実は先日無事に出産しました(^O^)
    ともさんのおかげでいろいろ疑問も解けたので本当に感謝ばかりです!

    以前、違うクリニックで産んだんですが、その時ビタミンk2シロップもらったんですが、菊池病院ではもらわないんですね😅どの病院でも飲むものかと思いました😅

    あと、溶ける糸使ってくれるのかと思ってたら、未だ1cm程の糸があって、そこに痛みが😅引っ張っても取れないし、痛い😓

    この点だけちょっと不安で(゚o゚;;

    • 5月27日
とも🍀

おめでとうございます☺️💓

k2シロップは、入院中に飲ませてくれてますよ😊
3回なので、1.2回は入院中、3回目は、1ヶ月検診で飲ませてくれてました👶
母子手帳に書いてあると思います✨
糸に関しては、私は帝王切開だったのでわからないです💦💦
外来で受診してみるといいか なと思います🤔

  • なーちゃん

    なーちゃん

    とも🍀さん ♡
    お忙しい中回答ありがとうございます😊
    いろいろわからないことばかりで、ともさんに救われてます😭

    他の子は他県で産んでるので尚更わからないことだらけです😭

    1週間検診、自費でした???

    • 5月31日
  • とも🍀

    とも🍀

    お力に慣れて良かったです😊
    帝王切開だったので、1週間検診は入院中にしてもらったんで、わかんないです💦

    • 5月31日
  • 145cm

    145cm

    出産おめでとうございます♡

    自分も菊池病院で出産予定なんですが、陣痛バック入院バックは何を持っていきましたか?
    リスト的なの教えていただきたいです🥺
    ちなみに、入院バックはキャリーケースでも大丈夫ですか?

    臨月に入ってからの健診費の変わり方もどうなったか教えて欲しいです、、、

    • 6月24日
  • とも🍀

    とも🍀

    私でもいいですか?

    入院バッグで必須なのは、子供と自分の衣類系、下着系、充電器、スキンケア用品、シャンプー類、お金、母子手帳、保険証、ティッシュなど最低限必要かなって思います。
    そのほかは、着圧タイツ、延長コード、S字フックとかですかね。ドライヤーはありますが、ヘアアイロンはないです!
    母乳パッドや、産褥パッドはもらえますが、夜用ナプキン持っていくといいと思います✨

    陣痛バッグは、陣痛が始まった時に持っていくので、飲み物、軽食、タオル、携帯、イヤホン、パジャマ一式などあればいいと思います😊飲み物はストローがついてるキャップが便利です。
    キャリーケースでもいいと思います!帰りは色々荷物が増えます✨

    検診費は、特別なことをしなければ、かからないことが多かったと思います🤔
    かかっても1000〜2000円だった気がします!

    • 6月24日
  • 145cm

    145cm

    返信ありがとうございます!
    全然助かります😭

    着圧タイツやっぱり持っていった方がいいですよね、追加しますっ笑

    ちなみに、入院保証書⁇的な紙は陣痛バックか入院バックどちらと一緒に持っていきましたか⁇

    NST始まってもあまり変わらないんですね‼️

    • 6月24日
  • とも🍀

    とも🍀

    あまりむくみなかったですが、少しむくんででも、履いてねって先生に言われました!

    入院保証書は病院に出すやつですかね?
    病院に出すやつなら、病室着いたら、預けるのでキャリーケースなら、陣痛バッグに入れた方がすぐ出せるかなって思います!入院する時は多分陣痛始まってるので、キャリーケースだと大変だと思います😅
    提出するものでなければ、入院バッグでもいいと思います😌

    検診の補助券に検診内容が書いてあるので、それ以外のものをやったら、お金かかった気がします🤔
    うっすらの記憶なので、間違ってたらすいません💦💦

    • 6月24日
  • 145cm

    145cm

    わかりました!!!陣痛バックの方に入れようと思います🙂‍↕️

    大丈夫です🙏🏼

    あともう1つ質問なんですけど、病院内の張り紙に書いてあった面会は1日1人20分以内で、16〜20時しかダメと書いてあって、ベビーは窓越しと書いてあったんですけど、母子同室でもそうなって旦那や家族は直接は厳しいってことですか⁇

    あと3人部屋はカーテンを開ける、などと書いてあって菊池は全室個室だと思っていて、なにが正解かわかりません😅😅

    • 6月24日
  • とも🍀

    とも🍀

    面会の方は直接ベビーは見れないです!新生児室にいるベビーを窓越しで見るだけです💦
    看護師さんに見たいことを伝えて、手前に連れてきてもらうって感じです。

    出産時は全部屋個室です!
    切迫などで入院してる方は、3人部屋なんです😌
    個室は、3つグレードがあるので、入院時に選ぶって感じです😊

    • 6月25日
  • 145cm

    145cm

    やっぱ今でもそうなんですね、

    なるほど!疑問が解けました🥲
    ありがとうございます!

    また何かあったら質問させてください🙏🏼

    • 6月25日
  • とも🍀

    とも🍀

    いつでも大丈夫です✨
    身体に気をつけてお過ごしくださいね😌💓

    • 6月25日
  • 145cm

    145cm

    ありがとうございます😭

    • 6月26日